ゆーすけ
これまで僕が4年以上にわたって実践してきた複業で学んだ重要性やエッセンスを、余すことなく紹介しています
今、世の中が大きく変化し、新しい働き方が注目を浴びています。
年収は下がり続け、若い世代の負担は増加する一方。
その事実に一刻も早く気付いて行動に移せる人から、本当の意味でワークライフバランスを保てるようになると思います。
これから複業をイチから勉強する人はぜひ最初から目を通してください。
ある程度の複業経験がある人は、興味があるところから読みはじめてください。
この記事の目次一覧
複業2.0をおすすめする理由
僕は普通の複業ではなく『複業2.0』を強くおすすめしています。
複数の仕事を並行して進めるだけではなく、そこにやりがいや価値を創出して精神的・経済的安定を産みつつ、ワークライフバランスを保ちながら将来に向けた資産形成にも並行して取り組む人生の総合的な働き方を総称して『複業2.0』としています。
ここで紹介する複業コンテンツは全て複業2.0を構成するための重要な要素として考えてください。
複数の仕事に並行して取り組むことで生じるメリットを相互作用させ、あらゆる面での安定と充足感を生み出す全く新しい働き方のこと
基本情報
まず複業について基本的な情報を紹介します。
・複業と副業の違いって何?
・どんな時に複業が会社にバレる?
・収入アップだけを目的にしたらダメな理由は?
・複業を時給換算すると失敗する理由
etc・・・
など、複業に関して寄せられる一般情報や注意点、心構えを中心に紹介しています。
この考え方や情報が無い状態で複業をすると不必要な苦労を強いられるかもしれませんので、しっかり理解しておきましょう。
全ての行動はあなたの正しい理解と考え方がベースとなって決定されるのです。
よく読まれる記事4選
複業と副業の明確な違いを正しく理解しておきましょう。
複業に収入以外のメリットを見出すことが継続のコツです。
複業が会社にバレてしまう時のパターンを紹介します。
時給換算するクセを早々に捨てることをおすすめします。
その他の基本情報の記事一覧
ゆーすけ
正しい知識や考え方は大きな武器になります。複業を加速させ、自分自身を守りましょう。
経験から学んだこと・感じたこと
複業経験から自ら学んで感じたことを紹介します。
・本業と複業、どっちに力を入れるべき?
・複業時間ってどう作ればいいの?
・好きなことを複業にしよう
・出世と複業のはざまで揺れる
etc・・・
複業は複数の企業に属して働くという考え方がありますが、僕は個人的におすすめしません。
働く場所や複業内容、時間配分を自分で全てコントロールできて初めて心から満足行く複業が出来ると思います。
与えられる仕事ではなく自ら仕事を作り出すことが複業成功の要だと思います。
よく読まれる記事4選
五分五分の配分ではなく、全ての仕事に全力投球するべきです。
好きで続けられることを題材に複業に取り組みましょう。
早起きをベースにし、隙間時間・休日を徹底的に使います。
出世で得られることは複業でも手に入れられるかもしれません。
その他の経験の記事一覧
ゆーすけ
複業からの学びは多く、本業や実生活に活かせることがたくさんあります。複業によって身も心も成長している実感があります。
複業の実例紹介
実際に私が取り組んでいる複業の実例や収益の実績などを紹介します。
・なぜブログが複業に必須なのか
・具体的にどんな複業をやっているのか
・複業でどれくらい稼げているのか
etc・・・
私が取り組んでいる複業は全て個人事業主として取り組んでいて、本業以外の企業との雇用関係はありません。
自らコンテンツを作って発信し、自分のブランドを高めていくことでこれからの新しい個としての働き方を取り入れています。
よく読まれる記事2選
複業を目指す人はもれなく自分のブログで情報を発信するべきです。
ブログ記事をきっかけに誕生した主力複業の1つが『ご署名ネット』です。
その他の複業実例の記事一覧
ゆーすけ
収入源を分散させるのも大切ですが、集中して1つに取り組むことも重要。全体のバランスが必要ですね。
お金の勉強と節税
複業をする上でお金の勉強は欠かせません。
・会社員はどうやって青色申告するのか?
・そもそも年末調整と確定申告って違うの?
・税金のことはよくわからない
etc・・・
収入から経費を差し引いた額に対して課税されるため、サラリーマンより節税手法が多いとされる個人事業主。
複業の強みはお金や節税の知識を身につけて発揮されるといっても過言ではありません。
攻撃(=稼ぐ)と防御(=節税)がそろってバランスのいい複業なのです。
よく読まれる記事2選
自分なりに感じた青色申告のポイントをまとめています。
賢い節税例として雑誌にインタビュー記事が掲載されました。
その他のお金・税金の記事一覧
ゆーすけ
お金の勉強はとても大切。税制は毎年変わるので、知識をアップデートする意味でもFPの資格はおすすめです。