ブログの見た目を読みやすく整えましょう。ブログはスマホから読む人が8割以上をしめるため、スマホから見たレイアウトを意識する必要があります。

STORKのカテゴリーラベルを消す方法
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 今回はSTORKでトップページなどを表示した時、サムネイル(アイキャッチ画像)の右上隅に表示されるカテゴリーラベルを消してすっきりさせる方法…
ブログの見た目を読みやすく整えましょう。ブログはスマホから読む人が8割以上をしめるため、スマホから見たレイアウトを意識する必要があります。
2018.10.26 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 今回はSTORKでトップページなどを表示した時、サムネイル(アイキャッチ画像)の右上隅に表示されるカテゴリーラベルを消してすっきりさせる方法…
2018.02.07 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
僕はこのムクッといこうブログ以外でもいくつか雑記ブログをやっていたのですが、この度すべての記事をムクっといこうブログに引っ越しさせました。 同じ雑記ブログなら1つで管理したほうがいいという自分なりの結論なのですが、ブログ…
2018.01.30 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 このムクッといこうブログには現在約650本の記事があり、日々ちゃくちゃくと資産構築しているわけですが、問題点がありました。 それは記事の『カ…
2017.04.11 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 ワードプレステーマであるOPENCAGE(オープンケージ) のSTORK(ストーク)はカスタマイズが簡単で非常に使い勝手のいいテーマです。 …
2017.04.07 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
文字のスタイルのことをフォント(書体)といいますが、状況に応じてフォントを使い分けることで印象をコントロールすることができます。 楽しい雰囲気のフォント、ポップなフォント、スタイリッシュなフォント、怖い雰囲気のフォントな…
2017.04.01 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは!パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 ブロガーにとって嬉しい機能満載のOPENCAGE(オープンケージ) が提供するWordPressテーマ “STORK(ストーク)”。 カスタ…
2017.03.30 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 ブログの中でリンク先を貼る時、おしゃれに表現したいなという人はCSSをカスタマイズしてこんなボタン表示をすることがあります。 ↓こんなの↓(…
2017.03.27 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 これまでブログ記事を書き続けてその数は400以上! 自分でもかなり積み上げてきたなという実感があります。 でもここまで数が多くなるとふと疑問…
2017.03.21 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 今回のカスタマイズではh2タグの前に自動的にアドセンス広告を表示させる方法をご紹介します。 どうせ貼るなら作業を自動化して楽に貼りたい!そう…
2017.03.20 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
どうもこんにちは!パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 いろんな人のブログを読んでいると真似したいなぁと思うカスタマイズを見つけることがあります。 ちゃんとCSSやHTMの知識がある人ならデ…
2017.03.17 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 先日紹介したこちらの「CSSで画像に枠線を付けて目立たせる方法」の記事。 投稿した画像をWord Pressエディタで開き、画像1つ1つに手…
2017.03.16 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 ブログにプロフィールを設置する人は多いですよね。 どんな人が書いてるかアピールするいい機能なんですが、投稿画面でプロフィールを2つ設置する方…
2017.03.15 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 最近はブログでカスタマイズ方法を紹介することが多くなりました。 オシャレにオリジナリティあふれるブログを作る人の参考になればと思っているので…
2017.03.14 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 ブログを書く上で意識しないといけないのは見出しの使い方です。 見出しは文章をわかりやすく区別する役割だけじゃなく、SEO的にも大事な役目があ…
2017.03.12 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 STORKのテーマを使っているブログメニューでこんな風にレイアウトされてるの見たことありませんか? 上側にメニューが日本語で表示され、下段は…
2017.03.11 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
どうもこんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 多くのブロガーがお世話になっているであろうかん吉さんのカエレバやヨメレバ。 Amazonやヤフーショッピングなどのリンクをおしゃれに飾…
2017.03.10 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
ども!パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 ブログに画像を投稿すると背景色と同化して見えにくくなることってありませんか? 例えばこんな感じ。 このブログの編集画面を切り取ったスクショなんです…
2017.03.09 5. デザイン ゆーすけ(守屋祐輔)
やっほー!パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 ブログの文章で強調して表現したい時ってありますよね。 例えばこうやって太字(ボールド)にしたり、大きさを変えてみたり、色を変えてみたりするわけ…
メディア
■2018年1月:SODATTE『早起きは意外と簡単!忙しい人こそ実践したい、朝活のすすめ』
■2018年7月:週刊SPA!2018年7月10日号インタビュー記事(→詳細記事はこちら)
■2019年4月:Good Sleep Factory『朝起きられるコツを伝授』
講演
■2018年2月:サイン作成セミナー講師
■2019年4月:サイン作成セミナー講師
■2019年5月:サイン作成セミナー講師(詳細ページ)
■2019年7月:サイン作成セミナー講師
■2019年8月:サイン作成セミナー講師
■2019年9月:サイン作成セミナー講師
■2019年11月:サイン作成セミナー講師
このブログを書いている人:ゆーすけ(守屋祐輔)
サラリーマン、ブロガー、ライター、デザイナー、早起き専門家の5足のわらじで生活中のパラレルブロガー。お金がお金を生む資産運用が好き。Appleも好き。英語も好き。コーヒーも好き。
メディア
■2018年1月:SODATTE『早起きは意外と簡単!忙しい人こそ実践したい、朝活のすすめ』
■2018年7月:週刊SPA!2018年7月10日号インタビュー記事(→詳細記事はこちら)
■2019年4月:Good Sleep Factory『朝起きられるコツを伝授』
講演
■2018年2月:オリジナルサイン作成セミナー講師
■2019年4月:オリジナルサイン作成セミナー講師
■2019年5月:サイン作成セミナー講師
■2019年7月:サイン作成セミナー講師
■2019年8月:サイン作成セミナー講師
■2019年9月:サイン作成セミナー講師
■2019年11月:サイン作成セミナー講師