こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。
愛媛の隠れた銘品「労研饅頭(ろうけんまんとう)」を知ってますか?
昭和6年に創業し、今でも松山人に愛され続けているヒジョ〜にシンプルな蒸しパンなんですが、一度食べると素朴な味と奥深さにどハマりする人が続出すると言われています。
愛媛のおすすめ土産と聞かれて労研饅頭が出てくれば、あなたも立派な愛媛人(松山人)!
この記事の目次一覧
松山市内に2店舗
労研饅頭は松山市内に2店舗しか存在せず、県外にもありません。
労研饅頭の蒸しパンに使われるオリジナルの酵母菌がここにしかないため、手広くやるのが難しいんじゃないかと思っています。
松山市勝山町にあるのが本店、大街道(おおかいどう)というアーケード街にあるのが支店です。
個人的にはブラり散歩中に気軽に立ち寄れるので、大街道店の方が好きです。
労研饅頭 勝山町本店
住所:愛媛県松山市勝山町2-12-10
営業時間:08時30分〜17時30分
定休日:水曜日
駐車場:4台
労研饅頭 大街道支店
住所:愛媛県松山市大街道2-3-15
営業時間:08時30分〜19時00分
定休日:水曜日
駐車場:なし
大街道の労研饅頭
こちらが大街道にある労研饅頭のお店です。
ロープウェイ街側から大街道に入ると、2〜3ブロック先の交差点にお店があります。
2018年6月に改装したようで、とてもキレイになってますね。
お目当ての蒸しパンがずらりと並んだショーケース越しに注文しましょう。
労研饅頭のメニューと値段
労研饅頭で取り扱うメニューは、味付け7種、あん入り7種、計14種。
お値段は1つ108円(税込)です(2018年9月現在)。
小学生のお小遣いでも買えてしまうのが魅力です。
労研饅頭のおいしさを知ってる県外の人は、10個以上まとめ買いしていくツワモノもいます。
労研饅頭のおすすめメニュー
数ある労研饅頭のメニューの中で、個人的におすすめする3種類があります。
- うずら豆
- バター
- ココア
数が多すぎて迷っちゃう!という人は、まずこの3つを押さえておきましょう。
【1】うずら豆
おすすめはやっぱり1番人気のうずら豆です。
饅頭の中に甘いうずら豆が数粒入っていて、パン生地のほのかな甘さ、豆のガツンとくる甘さが絶妙なバランスなんです。
労研饅頭の基本の味がうずら豆です。まずはこれを食べなきゃ始まらないともいえる、労研饅頭を代表する味です。
【2】バター
何も入ってないバター味もオススメです。
シンプルな味ですが、じんわり広がる甘みとコクは病みつきになります。
ついつい後引く美味しさがあるので、すぐに食べきることでしょう。
【3】ココア
茶色い見た目のココア味も個人的におすすめです。
口に入れるとほんのりココア風味が広がり、小さいお子さんにも喜ばれること間違いなし!
控えめな甘さが嬉しいです。
手の平サイズ
まんとう1つの大きさは手の平からすこしはみ出る程度です。女性でも2つはいけるはず。
おやつ代わりにちょうどいいサイズ感です。
保存するときは注意
労研饅頭は保存料を一切使ってないため、購入したその日か、遅くても翌日までには食べきることが推奨されています。
長持ちさせるには、買ったらすぐに冷蔵庫で保存し、食べる前に電子レンジで1分ほど温めるか、オーブンで2分ほどカリッと焼くとおいしく食べられます。
冷凍して保存もできるので、買って食べきれない人は冷凍しておくといいですね。
オーブンで焼く魅力
個人的にまんとうの最強の食べ方だと思っているのは、オーブンでカリッと焼くことです。
表面がパリパリになり、中は熱々になり、まんとうの香りが段違いに良くなるんですよ!
食感も味も香りも楽しめるオーブン焼きは、ぜひ一度試してほしい食べ方です。
全国発送してます
嬉しいことに、労研饅頭は全国発送に対応しています。
冷凍した状態で届くので、食べる前にレンジやオーブンで加熱する必要があります。
愛媛は遠くて行けない人は利用してみるといいですね。
一方、先日紹介した愛媛の隠れた銘菓「つるの子」は通信販売に対応してないので、愛媛でしか買うことが出来ません。
幻の銘菓「つるの子」
松山でしか買えない、天皇家も買った幻の銘菓と呼ばれるつるの子の紹介です
幻のお菓子”つるの子”は愛媛で必ず食べたい銘菓。上品な味にうっとり
いつまでも続いてほしい味
労研饅頭を食べると、愛媛に帰ってきたな〜と実感します。
いわゆるソウルフードみたいなもんですかね。
愛媛人でも知らない人が多いので、ぜひ試してみてください。