ブログには2種類の型が存在します。
1つ目は「雑記ブログ」と呼ばれる型。
2つ目は「特化ブログ」と呼ばれる型。
雑記とはジャンルに関係なく色々なテーマで記事を書くことを意味します。
特化とは特定のジャンルに絞ったテーマで記事を書くことを意味します。
悩むのはどちらの型でブログをスタートすればいいのか、ということ。
長くゆっくり運営したいなら雑記ブログ、がっつり稼ぎたいなら特化ブログという大まかな分類はあります。
しかしどちらの型にもメリットとデメリットがあるので、内容をよく吟味し、自分に合った運営スタイルを確立させましょう。
この記事の目次一覧
雑記ブログ
雑記ブログはジャンル問わず、様々なテーマで記事を書くブログのことを言います。
- 料理
- 読書の感想
- スポーツ
- 旅行記
- ペット
- パソコン関連
などなど、1つのブログに様々なカテゴリーが存在し、とにかくどんなテーマでも取り扱います。
ムクッといこうブログも雑記ブログです。
大きなカテゴリーは6つに絞っていますが、小カテゴリーでは22に広がり、本当に色々なことを記事にしています。
メリット
雑記ブログのメリットは続けやすいこと。
テーマを絞ってないので、今日の出来事も記事に出来るし、話題のニュースに関する感想だって記事にできるんです。
ブログが続かない理由の1つに「ネタ切れ」があるんですが、雑記ブログはそのリスクが限りなく小さいといえますね。
広く・浅くジャンルを取り扱うため、読者の層も広がります。
デメリット
デメリットはジャンルがたくさんあるので読者が迷いやすいこと、そして収益面は低くなるということ。
例えば、検索でペットに関する記事からブログに訪問してくれた人は「このブログはペットについて取り扱ってるのかな?」と興味と期待を持っています。
読み終えて他の記事も読みたいと思っても、スポーツや料理のカテゴリーが並び、結局なにに関するブログなの?と迷い、別のブログで紹介されているペット記事に移動してしまうでしょう。
人がすぐに離れて別のブログに行ってしまうことからもPVが急激に上昇することはなく、収益面は低くなります。
ブログはとことん読者目線にこだわった運営が必須のため、雑記ブログはカテゴリー分けに力を入れる必要があります。
特化ブログ
特化ブログはジャンルを1つに絞り、ひたすらそれに関する記事だけを書くブログです。
ひたすらサッカーに関する話題だけ、ひたすらパンに関する話題だけ、ジャンルは何でもいいのですが、決めたジャンル以外の記事は取り扱いません。
メリット
ジャンルが絞られているので何に関するブログかわかりやすく、読者が迷いません。
その分野に興味がある人は過去記事も読んでくれるので雑記ブログよりもPVは高くなりがちで、収益も高くなる傾向があります。
このジャンルの話題ならこのブログを読もう!と思ってくれるまでに認知されれば大成功ですね。
デメリット
ジャンルが1つだけなのでネタ切れを起こしやすいです。
また、取り扱いジャンルに興味がない読者はブログに訪問すらしないので、最初のPVを集めるのが恐ろしく難しいです。
マイナージャンルを選んでしまうといつまで経っても読まれず、運営が嫌になって辞めてしまう恐れもあります。
そのジャンルの専門家だったり、ある程度ブログをやってきた人なら問題ありませんが、経験の浅い人がマイナージャンルで結果を出すのは至難の業といえるでしょう。
雑記ブログと特化ブログ
ここで紹介したそれぞれのメリット・デメリットを一覧表にしました。
ブログ運営をうまく軌道に乗せるためには、途中で辞めることなく、とにかく運営を続けることが大切です。
続けていれば文章のリズムや読みやすさの感覚がわかるようになり、ブログの楽しみも出てきます。
そういう意味で、ブログ初心者にとって取り組みやすいのは雑記ブログです。
まずは日記でもいいです。短文でもいいです。色々なジャンルで記事を書いてみましょう。
ある程度記事がたまり、ジャンルを絞ってもいいかな?と感じ始めたら、古い記事だけを抽出して新しいブログとして立ち上げることだって出来ます。
記事はリライト(書き直し・更新)も自由にできるので、どんどん書き換えたっていいんです。
まずはブログに慣れるためにも、そしてブログ運営の楽しさを体感するためにも、肩肘張らず、雑記ブログからスタートしてみましょう。
ブログ筋
今までブログを書き慣れてない人は、まずブログ筋を鍛える必要があります。
ブログ筋とは僕の造語なんですが、例えば
- 毎日書く習慣
- ネタの探し方
- タイピング速度
- 読みやすい書き方
- 画像の使い方
- etc
のように、ブログ運営のためのノウハウというか考え方というか、それらを総称してブログ筋と読んでいます。
特定のジャンルに深い知識はあるけど、ブログ筋が発達してないと結局続かないんですよね。
このブログアカデミーではみなさんにバリバリとブログ筋を鍛えてもらいたいと思っています。
そのための記事もたくさん紹介していくので、ぜひ活用してくださいね。
まとめ
ブログ初心者は雑記ブログをオススメします。
専門知識はあるけどブログ筋は鍛えてない人も、まずは雑記ブログからスタートしてみましょう。
ブログは続けることが大切です。
楽しく長くブログを続けるためにも、自分に合った運営スタイルを見つけていきましょう。