WiFi東京レンタルの評判は?引っ越しなど短期で無制限WiFiレンタル!

こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ()です。

外でパソコン作業をする僕のような人間にとってWiFiは無くてはならない大切な相棒です。

自宅でも外でもWiMAX2を使い倒し、かなり便利に使っています。

こんな記事も書いてます。

ところがWiMAX2の弱点は建物の中や新幹線の移動中の電波が極端に弱くなることです。

そこで何かいい方法はないかと探していると「WiFi東京レンタル」という会社が日額216円でWiFiルーターをレンタルできるサービスを実施しているというではありませんか!

短期で無制限WiFiレンタルができるということで、ひょっとしてこれは僕が探し求めている高性能なWiFiだったら嬉しいなぁという期待を胸に、お試しで使ってみました。

WiFi東京レンタルを実際に使ってみてどうだったのか、評判はどうなのか、WiFiの速度はどれくらいなのか、気になるポイントをまとめてみましたよ。

WiFi東京レンタルについて

Tkw

WiFi東京レンタルが提供しているのはWiFi端末の短期レンタルです。

普段家では固定回線使ってるし、わざわざWiFiをレンタルすることなんてあるかな?と思うかもしれません。

でも、例えば引っ越しをすると移動先で固定回線を引くまでに数日間ネットが使えなくなってしまいます。

他にも、実家に帰省する時、実家はネット回線を引いてないケースもあります。

また出張はどうでしょう。滞在先ホテルでもしネットが使えないとしたら?

などなど、短期間の間だけでもWiFiを使いたいシーンって必ずあると思うんですよね。

僕が契約しているWiMAX2は2年しばりがあるので、わざわざその短期間のためだけに契約するのはバカらしい。

申し込んですぐ届いて即座にWiFiを使いたい!

しかもそんなに長い期間じゃなくていい!

そんな時にWiFi東京レンタルが提供している日額216円で利用できるWiFiサービスは役に立つんです。

WiFi東京レンタルでの申し込み方

WiFi東京レンタルでの申し込みはとても簡単。

Tkw2

ネットから必要事項を記入して申し込むだけなので誰でも簡単に申し込みが可能です。

料金は前払い制度なので、あとから莫大な料金が請求されるなんてことももちろんありません。

WiFi東京レンタルで貸し出すWiFi端末

WiFi東京レンタルで貸し出してくれるWiFi端末はHuaweiの502HWという端末です(2017年11月現在)。

Tkw3

2015年に販売された端末なのですが、写真でわかるようにけっこうデカイ。

しかもズッシリと重い・・・。

稼働時間は最大で10時間あるのでまぁ合格でしょうか。

WiFi東京レンタルのお得な料金体系 

数日利用するだけであれば圧倒的にお得な料金体系が魅力です。

Tkw6

1日単位で好きな期間レンタルすることができ、長く借りれば借りるほどお得になるというなんとも合理的な制度。

基本的な考え方として1日500円という利用料なのですが、ある程度まとまった期間レンタルするとお得になります。

例えば8日〜14日レンタルする場合はオトクな15日パックを、20日〜29日レンタルする場合はオトクな30日パックを使ったほうがいいということになります。

一応料金選択の画面で最初からパック料金が適用されるようになっているので間違いはないですね。

Tkw5

これらの利用料に加え、往復送料の1,200円が加算されます。

ちなみに他にも安心保証やモバイルバッテリーが必要であればオプションで申し込むことも可能です。

WiFi東京レンタルに申し込んだ翌日に到着!

驚きました、申し込んだ翌日にWiFi端末が届きました

この圧倒的な速さ、やばいです。

都内であればほぼ翌日到着は確実といえるでしょう。

内容物は本当に必要最小限のものだけ。

WiFi端末は100%充電された状態で送られてくるため、届いて本当にすぐ使い始めることができます。

Contents

送り返す時は同梱のレターパックに入れてポストに投函してお終い。

あっという間ですね。

Wifi

簡単な操作表が入っています。

ただし端末の説明書は入っていないため、ある程度こういうデジタル機器に慣れた人じゃないと戸惑うかもしれません。

Tkw4

接続に必要なパスワードは端末裏面にデカデカと貼られています。

うん、いかにもレンタルという感じ。

ちなみに事前にちゃんと抗菌処理をして発送してくれているため、「端末が汚かったらどうしよう・・・」と心配な人でも安心です。

LTEは7GB、アドバンスモード(4G接続)は3日で10GB

LTEは標準モード、4G接続はアドバンスモードと表示されます。

通信モードは自由に切り替えて使うことができますが、LTEは1ヶ月で7GBまで使うことができます。

それより速度は落ちますが、アドバンスモード(4G接続)は3日で10GBまでの制限があります。

仮にこれらの上限を越えてしまうと一時的に1Mbpsまで速度制限がかかるので注意が必要です。

WiFi東京レンタルの通信速度は?

個人的にとても気になっていた通信速度を計測してみました。

それぞれの条件で複数回検証した結果(下り)です。

Speed

検証したのは東京都内です。

使用する環境によって差は出てきますが、結果的に速度だけを見るとWiMAX2の方が出ていることがわかります。

よほどヘビーな使い方をしない限り、短期間の使用であれば満足できるスピードじゃないかなと思います。

WiFi東京レンタルは新幹線の中で使えるか?

さて、僕がWiFi東京レンタルのWiFiに望んでいたことの中に新幹線での移動中でもWiFiが使えるかどうかを試してみました。

結果は・・・

 

まぁ無理ですよね。

トンネルに入ると切断され、ちょっと山間を走行しようものなら途端に不安定になります。

駅に近づくともちろんつながりますよ?

でも僕が求めているのはあくまでも走行中の安定したネット環境です。

スマホのテザリングを使えばある程度解決されますがね・・・。

WiFi東京レンタルは建物の中で使えるか?

もう1つの疑問、建物の中でWiFiが快適に使えるかどうか。

この実験には僕がいつも朝活で利用しているマクドナルドの地下を使いました。

ここ、極端にWiMAX2の電波が悪く、仕方なく店内の無料WiFiを使うことが多かったのですが、気になる結果は・・・

 

うん、やっぱり予想通りダメでした

すいません、新幹線にしても建物の中にしても最初から答えはわかっていました

だって2015年に販売されている端末で利用する電波が、最新のWiMAX2よりいい結果になることなんてあるわけないもん。

まぁ念には念を・・・と思って試したわけですが、このような結果になりました。

まとめ

ちょっとしたWiFiの利用であれば、WiFi東京レンタルの利用はものすごくおすすめです。

申し込んですぐに届くし、急にWiFiが必要になった時は本当に重宝するサービスです。

会議や打ち合わせでもネットが使える環境があると便利ですし、そういう時にはWiFiのレンタルを賢く使っていきたいですね。

残念ながら僕が探し求めている、建物の中や新幹線の移動中にでも安心して使えるWiFi回線に出会うまでは至りませんでしたが、これも今後の技術の進歩で改善されてくることを願っています。

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事