こんにちは、ゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。
衝撃のタイトルからお届けする今回の記事。
告白記事です。
何を告白するかというと・・・実は僕ツルツルなんです!
え?何がツルツルかって?
プロフィールの写真を見てわかるように髪の毛のことじゃありません。
カツラをかぶっているわけでもなく自毛です。
それじゃあいったい何のことを言っているのかというと、それは・・・下の毛のことです( // ´ω`//)キャー
見事なまでにツルツルな僕の下の毛ですが、初めから生えていないわけじゃなくて剃ってます。
男性で剃る人は日本人だと珍しいかもしれませんが、一度やると病みつきになる快適さがあります。
今回は一体だれが得するんだろうという、完全自己満足な記事をお届けします。
この記事の目次一覧
きっかけは好奇心から
男性であれば大体中学生になる頃から生えてくるであろう下の毛。
その後長い人生を一緒に歩むパートナーになります。
どうして僕がそれらを全て剃ったかというと、最初はなんとなくの好奇心からでした。
なんか邪魔だし汚いなぁと少なからず感じていたあの頃。
思い切って剃ってみたらどうなるんだろうという好奇心から安全カミソリを手にお風呂に入ったのが実は約2年〜3年まえのこと。
十分に泡立てた石鹸を丁寧に伸ばし、ゆっくり刃をあてて剃るとまるで長年の垢を落とすような感覚でだんだんとスッキリしていく様を目の当たりにしました。
剃り残しがないよう、表、裏、横、すべての角度を確認し、10分後、そこには生まれ変わった僕がいたのです。
ツルツルのメリット、デメリット
さてツルツルにすることのメリットとデメリットは何なのか。
気になるところですよね。
それらをざっとまとめてみました。
まずなんといっても清潔感があげられます。
今までのモジャモジャ感が無くなってスッキリするわけなので第一印象が全く変わります。
さらに男性であればわかることだと思いますが、生活していると「なんでこんなところに毛が落ちてるんだ!?」と度肝を抜かれるシーンがたくさんあると思います。
本の間、机の上、冷蔵庫の中、いたるところにちぢれ毛が落ちています。
下の毛を剃ることでこれらの毛撒き散らし妖怪から身を守ることができます。
でもこれらちぢれ毛は実は下の毛ではなくて脇毛だという話もありますね。
あとはトイレに入って用を足すとき、特に小さい方を済ませるときに感じる違和感をぜひとも味わっていただきたい。
今まで邪魔で仕方なかった毛がなくなることで体感するスムーズな出し入れ、触れた時の感覚。
新しい境地にたどり着いたような感覚につつまれることでしょう。
メリットもあればデメリットもあります。
剃ることに抵抗を示す人のうち一番感じるデメリットはやはり「チクチクする」ということかと思います。
剃った直後は何も感じませんが、数日すると伸びてきた毛が皮膚にあたってチクチクします。
これは僕も最初は悩まされました。
特に歩いているとチクチク感を感じることが多かったです。
でも数日ガマンしたらそのチクチク感はなくなりますし、実は剃って伸びて剃って伸びて・・・を繰り返しているとだんだんチクチク感が無くなってきます。
これは肌が慣れるというわけではなく、だんだん毛の性質が変わっているんじゃないかと考えています。
あとは温泉などでは多少変な目で見られることがあるかもしれませんが、それはタオルで前を隠すなどして対応できます。
こう考えるとツルツルにするデメリットってほとんどないんですよね。
最初は抵抗を示す人も多いと思いますが、思い切って剃ってしまうと逆に伸びっぱなしの状況に抵抗を感じるようになります。
男は騙されたと思って一度やってみるべし
今回紹介したツルツル。
ぜひ男性には試して欲しいと思います。
どうせ毛なんて剃ってもしばらくしたら生えてくるものなので、一度騙されたと思ってやってみてください。
それで気に入れば継続すればいいですし、ダメなら生やせばいいですし。
一緒に快適ライフを手に入れましょう!