メンズのコインケース、買うならオススメはこちら

こんにちは、ゆーすけ()です。

 

僕は普段から財布は長財布を使っています。

もう10年以上も前に買ったものですが、しっかりした造りで長く愛用しています。

 でもちょっと近所のスーパーやコンビニに買い物に行く時にも長財布だと大きすぎる気もします。さらに会社でお昼休みに外食する時の財布としても大きすぎます。

そういう時に重宝するのがコインケース。

紙幣数枚と硬貨を入れる小さいケースですが、小さくて軽いのでささっと買い物を済ませたい時には便利なものです。

 今回はコインケースを新調してみましたので、そのご紹介です。

 

 

 

 

タケオキクチのメンズのコインケース

今回購入したのがタケオキクチのコインケースです。

僕は正直ブランドには疎い方ですが、タケオキクチのブランドくらいは耳にしたことがあります。

30台、40台をターゲットにした男性向けブランドですね。

この方が菊池武夫さんだそうです。

初めて知りました。

出典:FASHION HEADLINE

 

さてコインケースに話を戻します。箱を開けてみると

薄紙に包まれたコインケースが姿を見せました。

はい、こちらが今回購入したコインケースです。

1つ1つの縫い目が丁寧に施されているので見た目もキレイです。

写真での見た目はブラウンに見えますが、実はこれレッドとブラウンの中間の色が本当の色です。

レッド寄りのブラウンですね。

裏面には紙幣を入れるポケットがついています。

 

中もオシャレなコインケース

中を開けてみます。

さっきのレッドブラウンに加え、イエローと薄いブルーが姿を見せました。

色がいくつもあって使いづらいという人もいるかもしれませんが、個人的にはオシャレポイントだと思っています。

開くとけっこうな大きさがあります。

 

これだけのスペースがあれば硬貨も十分いれることができますね。

急にお釣りがかさばるようなことになっても安心です。

 

このようにボタンでパチンと止めるタイプなので、使いたいときにさっと開いて小銭を取り出すことができます。

コインケースの種類には今回のようにボタンで止めるタイプ、ジッパーでぐるりと止めるタイプ、馬蹄のタイプの3つが主流かと思いますが、使いやすさを考えるとこのボタンタイプが一番好きです。

さらに1つ1つの商品にはシリアル暗号が刻まれています。

徹底した品質管理もタケオキクチの売りなのでしょうね。

 

 

今後が楽しみなコインケース

このコインケースは牛革を使っているため、使い込めば使い込むほど味が出て自分好みに変化していきます。

長年付き合えそうないい感じのコインケースを見つけられてよかったです。

大切に使っていくぞー!

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事