こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。
Original Stitchで遊び心のあるワイシャツをオーダーしたい時、Striped Royal Blueのシャツはいかがでしょうか。
ややドレッシーな印象を与えるブルーシャツですが、ハッキリと主張するブルーストライプが印象的な1枚。
クレリック(生地の色とエリ・カフスの色が異なること)のオプションを取り入れることでさらにおしゃれ要素を増すアレンジも加えています。
そんなStriped Royal Blueの詳しいレビューを紹介しますね。
なお、これ以外のワイシャツのレビューは「Original Stitchおすすめ生地レビュー!着心地やシワなど細かく紹介」にまとめてあるので、ぜひ御覧ください。
この記事の目次一覧
Striped Royal Blueの全体感
Striped Royal Blueの第一印象はなんといってもおしゃれ要素が高い!ということ。
普段からシンプル柄のシャツしか着てこなかった人からすると、ややハードルは高めかもしれません。
若い人が着るとよりおしゃれに、年配の方が着るとエネルギーと若々しさを与える1枚です。

表面はうっすら光沢が乗っているので、それもおしゃれ感の演出に一役買っています。
僕が注文したStriped Royal Blueはエリとカフス(袖口)の色を白生地に変更する「クレリック」のオプションを付けました。

クレリックは有料オプションなんですが、見た目の印象を大きく左右することにもなるので、効果的な方法です。
1日着たあとのシワ感は可もなく不可もなくというくらい。
出張カバンに入れて持ち運んでも、滞在先のホテルでハンガーにかけておけば翌日にはある程度のシワが取れるレベルです。
ストライプとクレリックで存在感はアピールできるので、ボタンはノーマルの白(無色透明)を選びました。
忘れずにボタンダウン(エリにボタンが付いている)のオプションも取り入れているので、夏にノーネクタイで着用しても形が崩れません(ボタンダウンは無料オプションです)。
見た目の爽やかな印象を活かし、夏場にノーネクタイで着るとビシッと決まります。
Striped Royal Blueのシワ
Striped Royal Blueは無理な力を加えない限り、それほど目立ったシワにはならない印象があります。
よく見るとシワが寄っていることもありますが、シワよりも柄が先に目に入るので、単にシワの存在が目立たないことなのかもしれません。
しっかりアイロンをあてておくと1日パリッとした印象で過ごすことができます。
アイロン
Striped Royal Blueを買ったばかりの初期はアイロンがけにとても苦労しました。
なかなかシワが伸びず、何度もアイロンを滑らせ、時間だけが取られていた記憶があります。
何度か選択すると生地が馴染んでくるのか少しずつアイロンがけも楽になりましたが、それでもやはりコツが必要です。
ポイントはアイロンがけをする時にしっかり生地を湿らせておくこと。
ワイシャツ表面に霧吹きで水をかけ、生地を手で引っ張りながらもう片方の手でアイロンを当てるとキレイにシワが取れます。
白いシャツで紹介した Diagonal Sheer や Variable White Stripe はアイロンがけがとても楽な生地なんですが、Striped Royal Blueはそれとは対象的ですね。
オーダー詳細
僕がオーダーした内容は次のとおり。参考にしてください。
こだわりで左カフスへの名入れと胸ポケット無しのオプションは必須です。
袖のタイプ:長袖
袖の形:ラウンド
プリーツ:なし
襟の形:ショートボタンダウン
襟芯地:ハードカラー(フォーマル向き)
ボタンの色:ホワイト
イニシャル:筆記体 / 左カフス斜め / y. moriya
ポケット:なし
身長:164cm
体重:57kg
首周り:38cm
桁丈:77cm
胸周り:102cm
ウエスト周り:92cm
フィット:スリム