福山駅でランチにおすすめ。牡蠣や魚介を味わうお得な食事

こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ()です。

福山駅のランチは「四六時中」のおひつで提供される海鮮飯セットがおすすめです。

  1. 3通りの食べ方で海鮮飯を楽しめる!
  2. 大ぶりの牡蠣3つ付き!
  3. 新鮮魚介がどれもプリプリ!

広島のおいしさが詰まった、食べて大満足のセットです。

福山駅の四六時中

「四六時中」は福山駅(改札外)にある海鮮和食屋さんのこと。

福山駅の四六時中

海鮮丼を中心に、新鮮な牡蠣や魚など海の幸を楽しむことができます。

窓際の席からは福山城を見上げることができ、天気のいい日は最高のロケーションですね。

駅の改札を出てわずか1分という抜群のアクセスの良さを活かし、新幹線や電車の待ち合いの時間を利用して訪れることもできますよ。

おひつごはん四六時中
住所:JR福山駅さんすて福山1F
営業時間:10時〜21時、日曜営業

食べログ評価はこちら

海の彩りおひつごはんと牡蠣のセット

四六時中でおすすめするセットは「海の彩りおひつごはんと牡蠣のセット」というメニューです。

  • おひつに入った海鮮飯(3杯分)
  • 牡蠣3つ
  • 味噌汁
  • 漬け物
  • 出汁茶漬け用セット

テーブルの上に所狭しと並ぶ食器の数が、このセットの豪華さを物語ってます。

海の彩りおひつごはんと牡蠣のセット

瀬戸内で採れる新鮮な魚を贅沢に散りばめた魚介飯と、広島名産の牡蠣を同時に味わうことができる、贅沢の極みといっても過言ではないお得さがありますね!

四六時中の海鮮飯の食べ方

メインの海鮮飯はおひつに入った状態で提供されるので、自分が食べる分だけお椀によそうスタイルです。

海鮮飯は、

  1. まずはそのままの状態で。
  2. 特製醤油をかけて。
  3. 出汁茶漬けで。

の3つの異なる食べ方を全部試すことができるんですよ!(お店で紹介されてる通り)。

【1】そのままの状態

海鮮飯をよそう

おひつに入ったそのままの状態でお椀によそって食べます。

元から醤油で味付けされてるので、普通に食べてもおいしいんです!

上に乗ってる貝がコリコリして絶妙なアクセントになり、ペロリと1杯目を食べ切りました。

【2】特製醤油をかける

特製醤油をかける海鮮飯

続いてお椀にもう1杯よそい、今度は特製醤油をかけて食べます。

この醤油、魚介エキスがふんだんに含まれていて、濃厚でコクのある磯の香りが鼻に抜け、1杯目と全く違うおいしさになります。

醤油は使い切って大丈夫です。ちょうどお椀1杯分の量に調整されてました(個人的感想)。

【3】出汁茶漬けにする

出汁茶漬けを作る

残った海鮮飯をお椀に入れ、最後の出汁茶漬けです。

海苔、あられ、ワサビを乗せ、その上から熱々の出汁をかけて出来上がり!

出汁と魚介の組み合わせがバツグンなのは言わずもがな、薬味のアクセントも絶妙で、最後の最後まで大満足です!

四六時中の牡蠣の食べ方

続いては牡蠣!

牡蠣は次の3通りの味付けから1つ選ぶことができます。

牡蠣の食べ方を紹介

  1. 蒸し牡蠣のおろしポン酢
  2. 牡蠣フライ
  3. 蒸し牡蠣の甘辛たれ

牡蠣は3個ついていて、3個とも同じ味付けです(これが3個バラバラの味付けを選択できたら最高だった、、、)。

僕はこの時「1. 蒸し牡蠣のおろしポン酢」を選びました。

プリプリの牡蠣

ポン酢がこぼれ落ちないよう気を付けながら牡蠣を持ち、口に運びます。

んーー!蒸し牡蠣うまい!!

軽く引き締まった牡蠣の食感とポン酢が合うんだな、これが!

3個ペロリと平らげました。

あと10個は軽くいける、きっと!

ボリューム、男性ほどほど、女性まんぷく

ご飯3杯ときくとかなりのボリュームに聞こえるんですが、どれも軽く盛り付けて3杯なので、実は女性でも軽く食べきることが出来ます。

混雑具合

この日訪問したのは日曜日のランチ時。

入るときは待たずにすんなり入れて、店を出るときは待ち合いは1組でした。

そこまで行列になるようなことはなさそうです。

景色と食事、両方が最高

四六時中ではぜひ窓際の席に座るようにしましょう。

外には立派な福山城が広がっているので、天気がいい日は最高の眺めです。

福山駅で見られる福山城

下から見上げる形ですが、その存在感には圧倒されっぱなしです。

食事を終えたら運動も兼ねて福山城に登ってみても楽しいですよ。

四六時中で広島の食を楽しもう

広島の食材のおいしさが詰まった四六時中の豪華なランチ。

ぜひ試してみてください!

おひつごはん四六時中
住所:JR福山駅さんすて福山1F
営業時間:10時〜21時、日曜営業

食べログ評価はこちら

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事