佐倉城は何もない、でもそこがまたいい

城名:佐倉城(さくらじょう)
所在:千葉県佐倉市
登城日:2015年9月21日(月)
登城数:3城目/100城 

20151006194509

こんにちは、ゆーすけ()です。

さて今回の訪問先は千葉県は佐倉市にある佐倉城です。

家からは100km弱離れた場所にあるため、前回の川越城のようにさすがに自転車じゃ行けません・・・

千葉県の佐倉市へ移動

ということで電車を乗継いで約1時間半ほどかけて佐倉に到着です┏( >_<)┛

20151006194731

佐倉駅から見た駅前の風景。
佐倉市って初めて来たけどのどかで良い場所ですなぁ。 

事前情報によると駅から城までは徒歩でけっこう時間がかかるらしく、城下町も見て回るのであればレンタサイクルがいいかなと思って駅前の観光案内で尋ねることに。

するとなんとこの日は連休日ということもあり、すでに全てレンタサイクルが出払っているらしいっっヾ(TДT;)))) 

仕方ないので歩きで散策じゃー!!

20151006195013

城までの道はけっこう坂道がひどく、こんな坂もちょくちょくあります。
やっぱり自転車よりも徒歩でよかったかも・・・? 

お昼ごはんは絶品とんかつ!

到着がお昼前だったこともあり、事前にしらべておいた定食屋で腹ごしらえをすることにしました。その名も岡山食堂さん。

おかやま食堂 (おかやましょくどう) – 京成佐倉/とんかつ [食べログ]

こちらのロースカツ定食、絶品でした!

20151006195152

もともとお肉屋さんをやっていたお店らしく、肉質が最高です!

超分厚いとんかつに白ご飯もたっぷり!お腹いっぱいですビューン!! 三三三⊂´⌒つ´∀`)つ

佐倉市なんて滅多に来ることはないと思うけど、また近くに来た時に寄りたいなぁ。 

いざ佐倉城へ!

さて満腹になったところで腹ごなしも兼ねて歩いて佐倉城まで向かいます。
ちなみに駅からおかやま食堂まで徒歩で約20分くらい。
おかやま食堂から佐倉城までは20分〜30分かかります。 

途中に武家屋敷があります。
佐倉はけっこうこういう風にバラバラと昔の建物が残っているようですね。

20151006195632

20151006195658

佐倉城に入る手前の佐倉城址公園センターで100名城スタンプゲット!
無人の施設ですが、城の模型があったりパンフレットがあったりします。

20151006200431

20151006202738

ぺたっとな⊂´⌒つ´∀`)つ

20151006203306

 

佐倉城に建物は残っていません

佐倉城址は基本的に残っている建造物はほぼありません。
空堀だったり馬出跡だったり本丸跡だったり。

20151006202804

20151006202820

20151006202842

 本丸跡にはテントを張ってる人もいました。のどかですなぁ。

20151006203030

何もないからこそ想像力をはたらかせたり空想にふけったり、それがおもしろいのかもしれないですね。

まとめ

佐倉城(跡)はとてものどかな場所でした。
親子連れでピクニックをしている家族の姿が印象的でした。
これから春になるにつれて暖かくなります。
ゆっくり訪問するのもいいですね!

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事