オイシックスのビビンバキットで失敗。簡単レシピを間違えた理由

子どもでも簡単に作れることで定評のあるオイシックスのキット『ビビンバ』を作っていて失敗しました。

食べられなくなるほどの大失敗じゃなくちょっとした程度なんですが、オイシックスのキットを作っていて同じ経験をした人もいるかもしれません。

ビビンバを作る過程を紹介しつつ、ちょっとした笑い話になれば幸いです。

オイシックスのキット

献立を考える時間がなくなり、必要な食材が全てそろった状態で届くオイシックスのキット。

可能な限り農薬を抑えて栽培した野菜や、保存料・着色料を使ってない食材なので、お子さんを持つワーキングマザーにも喜ばれることで評判を集めています。

普段あまり料理をしない僕のような人間にとってもオイシックスのキットは嬉しく、パパッと手早くおいしい料理が完成するのはとても魅力的です。

オイシックスで普通にキットを買うと1,000円前後が相場なのですが、たくさんの食材とセットになったオイシックスお試しセットで購入することで、

  • オイシックスキット
  • サラダほうれん草
  • バナナ
  • 牛乳
  • しらす
  • など、計16点ほど

がたったの1,980円(送料無料)で届くんです。

これは魅力!とばかりにお試しセットを注文した様子はこちらの記事で紹介しています。

今回は、お試しセットの中に入っていた『ビビンバセット』を紹介していきます。

オイシックスのビビンバ

オイシックスのビビンバキットがこちら。

オイシックスのビビンバキットの写真
ずっしりと重たいキット

2人分の食材がカットされ、必要な調味料やレシピが1つの袋にまとまっています。

中身を広げると、かなりボリューミーなことになりました!

オイシックスのビビンバキットの中身
小さな袋にこれだけの食材が詰まっている

えのきをほぐしたり、ネギを切ったり、醤油を加えたりなど、最低限の調理が必要です。

子どもがお手伝いしながら作るのに最適ですね。

レシピに従って作れば、まず失敗することはありません。

オイシックスのビビンバのレシピ
レシピは保管しておくのがおすすめ

オイシックスのビビンバを作る

キットの中に入っているえのきやその他野菜をカットします。

全てカットされているわけではなく、鮮度をある程度保つために生のまま送られてきているものと予想しています。

オイシックスの野菜をカット
2人前の材料が入っている

あらかじめ用意されていたニンジン(カット済み)と合わせて炒めます。

オイシックスのビビンバキットを作る
色鮮やか

しんなりしてきたところに、ナムルの調味料を投入します。

オイシックスのビビンバのナムル
この調味料は自作可能(レシピに調理方法あり)

あとは全体的に味が馴染めばOK。

調理時間はわずか10分ほどでした。

オイシックスのビビンバが完成
火が通って食べごろ

豆腐の韓国風スープを作る

オイシックスのビビンバキットではスープも一緒に作ることができます。

本当は中華だしのもとを用意しておかないといけないんですが、手元になかったのでコンソメで代用しました。

オイシックスの韓国風スープ
あっという間にスープが完成する

ネギ、豆腐、のりはキットに含まれているため手間いらずでスープが完成しました。

オイシックスのビビンバキット完成

そして出来上がった料理がこちら。

オイシックスのビビンバキットの完成品
レシピに従うだけでおいしそうな2品が完成

器に盛り付けると、おいしそうな雰囲気がグッと増しますね!

オイシックスのビビンバ
見た目もおいしそう

そぼろと野菜がいい感じに絡み合い、味付けもばっちり!

これだけ本格的な料理が短時間で作れてしまうオイシックスのキットはさすがです。

失敗したこと

実は最後の写真をよーく見てもらうとわかるかもしれませんが、ビビンバの上に乗せた温泉卵、実はこれ『ゆでたまご』の状態なんです。

もとからすでに温泉卵としてキットに同梱されていたのをうっかり見落とし、温泉卵をさらに茹でてしまったため、トロ~リとした状態がバッチリ固まってしまったというオチです。

ビビンバと半熟の卵が絡み合うおいしそうな様子を楽しみに作ってきたのですが、最後の最後で失敗してしまったんです・・・。

もちろん卵なのでちゃんと食べる分には全く問題なかったのは言うまでもありません。

でも僕のように、温泉卵を誤ってさらに茹でてしまうなんて単純な失敗はしないよう皆さんも気をつけてくださいね。

オイシックスキットのリピートはあり!が、注意点も。

オイシックスでは豊富な種類のキットが用意されています。

オイシックスキットの例

全て食材が同梱されて送られてくるため、料理の手間も省けるし、安心・安全な食材なので信頼感もあります。

いい点も注意すべき点もあります。

決して安いわけじゃない

キットは基本的に2人分の食材がセットになっていて、お値段は1,000円〜2,000円が相場。

オイシックスは激安の販売サイトではなく、普通にスーパーで買う食材よりも高くつきます。

その分食材にこだわっているので上手にバランスしていますが、値段が気になる人もいるでしょう。

外食より安いけど、スーパーより高い』という感じですね。

送料もバカにならない

注文金額4,000円以下の場合、送料が500円かかります。

6,000円を越えると送料無料ですが、この値段をどう捉えるかも問題ですね。

賞味期限を考慮する必要あり

カット野菜なども含まれているため、オイシックスのキットは到着日からの賞味期限が1日〜5日とまぁまぁ短めに設定されています。

オイシックスキットの賞味期限

フローズンを選べば約3週間の賞味期限があります。

急な出張や予定変更が原因で、賞味期限を切らしてしまう恐れがあることに注意しておきましょう。

レシピは再利用可能

オイシックスキットのレシピは、保管しておくと同じ料理を作る時に役立ちます。

キットに同梱されている特製調味料などの作り方もレシピで紹介されているため、基本的に同じ味を何度も再現できます。

野菜をカットしたり調味料を作る手間はありますが、レシピが増えるのは嬉しいですね。

手間いらずでおいしい料理を

忙しいワーキングマザーや共働きの家庭だと、オイシックスのキットはきっと重宝します。

味はおいしいし、手軽だし、時短になるし、これらのメリットを総合的に考えればお値段は気にならないでしょう。

手間よりも食費を抑えたいんだよなぁという人には不向きかもしれませんが、栄養バランスの取れた食事を意識するなら、オイシックスのキットも検討の余地はあるはずです。

物は試しでオイシックスのお試しセットに登録するのもいいですね。

味は間違いなく一級品なので、後悔することはまずないでしょう。

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事