会社で出るかわいいお弁当

こんにちは、ゆーすけ()です。

毎日いそがしく仕事をしている中で楽しみな時間といえばお昼ごはん。

会社によってお昼ごはんの食べ方はイロイロあると思います。

お弁当を持ってくる人、外食する人、コンビニなどで買って済ませる人などなど。

お昼休憩の時間は限られているので外食するとお店の行列に巻き込まれることもあり、ゆっくり食べることができません。

僕の会社では外食してもいいし自分で持ってきてもいいのですが、会社でお弁当を注文することができます。

業者に注文するとちゃんと栄養が考えられて味もよく、値段も安いお弁当を注文することができます。

僕はずっとこのシステムを利用して毎日注文していますが、ある日、ヒジョーに魅力的に感じるメニューに出くわしました。

 

 

 

 

弁当箱をあけるとそこには・・・

お弁当はおかずとライスを別々に注文することができるシステムです。

おかずだけなら安上がりなので、家から自分で白ご飯だけ弁当箱に詰めてもってきています。

午前中の忙しい時間を終えて待ちに待ったお昼時間。

おかずを取り、フタをパカリと開けると・・・

 

お、ボリュームがあるし肉団子、魚とバランスがいい感じ!

しかしよーく見てみると右上にあるのは何だ?? 

 

ほほう、どうやら豆腐がパックでおかずに入っているんですな。

珍しかったので思わず興味をひかれましたが、さらによーく見ると・・・

 

「うッうまい!!」

ひよこが叫んでいます!

 

「うッうまい!!」

ここまで自信たっぷりに言われたら食べるしかありません!

 

豆腐オープン!

豆腐を食べるためにまずは容器から豆腐を出します。

くずれることなくキレイに取り出せました。

 

醤油をかけるとおいしそうな豆腐になりました!

さて、ひよこの言葉を信じてみようかな。

 

と思って食べた豆腐は普通よりもまろやかに感じたかもしれないし、濃厚に感じたかもしれないし、普通の豆腐じゃねーかと思ったかもしれないし、でもひよこの可愛らしさに免じて受け入れてあげようと感じたお昼ごはんでした。

 

ライスはお手軽に

ちなみに毎日家からもってくる白ご飯はこんな感じです。

夜中のうちにタイマーをしかけておいて朝起きたら炊きあがっているご飯。

味付け海苔だけを乗せた簡単なものですが、なかなか男でこれをやる人っていないんですよね。

少しでもお金の節約になればなぁと思って始めましたが、なんとか続いています。

 

健康的な食事を!

毎日食べる昼食にはこだわりを持ちたいですね。

外食ばかりだと栄養がかたよるのでバランスが取れたお弁当は個人的におすすめです。

毎日の弁当にも面白さを見つけていきたいゆーすけでした!

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事