Hello there! パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。
先日から連載スタートしたオンライン英会話『オンライン英会話ネイティブキャンプ 』での英会話練習。
動画で練習風景を公開していますので実際どんな具合でレッスンが進むのか不安な方にとってご好評いただいています。
前回は初めての挑戦ということで初級にチャレンジしましたが正直物足りない内容でしたが、今回はジャンルを変えて発音練習のレッスン風景をご紹介したいと思います。
(動画は少し読み進めてもらった先にあります)
この記事の目次一覧
ネイティブキャンプで発音練習しても大丈夫?
フィリピン人は英語が堪能でオンライン英会話でもフィリピン人講師がメインのサービスがほんと多い。フィリピンなまりもあるけどちゃんと発音を勉強して発音レッスンができるレベルのフィリピン人の英語はとてもキレイだなと実感。日本人も小さい頃から発音をしっかり勉強しておくと将来役立つよね。
— ゆーすけ(守屋祐輔) (@yusuke_plmrstn)
2017年8月29日
ネイティブキャンプ講師のほとんどはフィリピン人です。
フィリピン人は世界的に見ても非常に英語力が高いことで有名ですが、フィリピン訛りがあることも事実。
ネイティブキャンプで発音練習をすると訛りが身についてしまうんじゃ?と気になりますがその心配はいりません。
なぜなら、
- 発音レッスンができる講師は限定されている
- 正しい発音をしっかり教えてくれる
からです。
発音レッスンができる講師は限定されている
発音レッスンは使用する教材のレベルに応じて『初級』『中級』『上級』の3つがありますが、講師は資格を持ったフィリピン人講師でないと選択することができないようになっています。
講師を選択すると画像のように各レッスン名とオレンジ色のバッジ一覧が表示されるようになっていて、ちゃんとバッジがある(=資格がある)講師でないとレッスンを受けることができない仕組みになっています。
しっかり正しい発音を身につけた実力のある講師を選べるので安心して発音練習ができるというわけです。
正しい発音をしっかり教えてくれる
発音がおかしい箇所があればレッスン中に講師がすぐ教えてくれます。
音だけ聴いても理解できない場合はチャットで発音記号も一緒に教えてくれるので正しい音が身につきます。
ネイティブキャンプ発音レッスンのデメリット
実際にレッスンを受けて非常にレベルが高いと感じるネイティブキャンプの発音レッスンですが、もちろんデメリットもあります。
発音の資格を持った講師が少ない
ネイティブキャンプで発音を練習する時のデメリットとして講師の数の少なさがあります。
ちゃんと発音の資格を持った講師の数は少なく、利用客が集中する夜や休日は予約がいっぱいでレッスンできないことがほとんど。
コイン(有料)を使って時間帯を予約しておけば決まった時間にレッスンできますが、野良キャンプ(僕が勝手に呼んでます)、つまり予約せず即座にレッスン可能な講師を探す場合はかなり根気が必要な作業になることを覚えておきましょう。
ワンポイントアドバイス
発音レッスンを確実に抑えたいのであれば早朝の時間帯がオススメ!
休日でも朝7時〜8時の時間は予約なしでも簡単に空き講師が見つかります。
ネイティブキャンプでの発音レッスン動画
おまちかね、動画のコーナーです。
こちらからどうぞ。
今回はレッスンが順調に進み、本来1つの教材だけ使う予定だったところさらに先に進めてレッスンを受けることができました。
柔軟に対応してくれるところがいいですね。
ネイティブキャンプで発音を練習して気づいたこと
実際にネイティブキャンプの発音練習に取り組んでみて気付いたことがあります。
発音のレベル選択は上級を選ぶべし
僕は今回いきなり発音上級コースを選択しました。
初級、中級、上級の3コースから自分が自由に選べますが、正直発音を練習するのに初級も中級も上級も大差はないんじゃないか?と思います。
日本人を悩ませる英語独特な音の変化で、2つの音がつながって全く別の音に変化する現象(=リエゾン)があります。
これって初級でも中級でも上級でも出てくることなんですね。上級しかリエゾンが出てこないなんてことはないです。
使われる単語のレベルは多少変わりますが、発音レッスンでは読むことが目的。
知らない単語を知れて発音練習もできてラッキー!くらいに考えておけばいいと思います。
自分の声を聴く経験をすべし
声を録音して後から聞き返すトレーニングは自分の発音のクセがわかって非常に効果的だと感じました。
自分ではキレイに発音できていたつもりでもよく耳をすませると超ド下手な音しか出てなくてなんか恥ずかしくなったなんて経験は山のようにあります。
発音がおかしくて自分で矯正できない時はネイティブキャンプを利用して修正するクセをつけるとさらに効果的!
英語は音読すべし
英語は声に出して読むと効果的に学習できることを今になって実感しました。
いや、今までも音読しながら勉強したことはありましたが、集中して発音練習をした経験はありませんでした。
1レッスン25分という短い時間ですが、(出来る限り)正しい発音で繰り返し声に出して英語を読むことで読解スピードも上がり、英語を話すリズムがつかめるようになります。
英語は単語で読んではだめです。文節単位で読みます。
ネイティブが話す英語のリズムがつかめるようになると誰が聴いても聞き取りやすい自然な英会話ができるようになります。
ネイティブキャンプとは
オンライン英会話ネイティブキャンプ は業界でも例をみない月額定額で英会話し放題の制度を取り入れた斬新的なオンライン英会話として人気を集めています。
- 24時間いつでもOK(システムメンテナンスを除く)
- 講師がたくさんいるので待つことがない
- 豊富なテキスト
- 使う分だけお得
- 1週間の無料お試し期間あり
利用回数に制限がないため利用するほどお得になります。
例えば毎日ネイティブキャンプを利用すれば1日あたり約160円で英会話が練習できます。
わずか缶ジュース1本分のお値段でいつでもどこでも英会話が練習できてしまう環境は他のサービスでは考えられません。
無料で1週間のお試し期間があり気に入らなければ退会することもできるのでまずはお気軽に登録してみることをおすすめします。