Narrative Clip2の発送、日本はやっぱり後回し

こんにちは、ゆーすけ()です。

このブログでは今まで Narrative Clip2のことについて色々とご紹介してきました。

 

Narrative Clip2が欲しい!でもまだ届かない! – ムクッといこう

 

Narrative Clip2 ついに赤、白が発送!(ただしEUだけ) – ムクッといこう

 

Narrative Clip2、とうとう4月に発送開始!・・・か? – ムクッといこう

 

Narrative Clip2、とうとうFCCを取得!間もなく発送開始!・・・? – ムクッといこう

 

Narrative Clip2, いよいよEU外への発送開始か! – ムクッといこう

 

そしてどの記事でも一応期待はしつつも、Narrative社が出す情報は疑いの目で見てきました。

前回の記事では「日本への発送はもっと後になるんじゃないか」と書きましたが、それが現実になってしまいました。

 

 

 

 

シンガポール、香港、豪州が最初。日本は?

4月29日に更新された公式のHP。

そこには驚くべき記事が掲載されていました。

ちょっと長めの記事なのでかんたんに要約します。

・シンガポール、香港、オーストラリア向けの注文から対応します

・倉庫で手続きを開始した時と出荷した時にメールで連絡します

・アメリカ向けにも発送を開始するので、そのうちメールで手続き開始連絡がいきますよ

・他の国への発送も開始したので、定期的にこのページで連絡します

 

はい、シンガポール、香港、オーストラリアが最初になっちゃいました。

アメリカには優先的に発送するというのは前の記事でわかっていたのでいいのですが、日本は後回しなんですね。

日本からのオーダーがそれほど入ってないのかな?(´・ω・`)

 

それにしても一番最後の文が気になります。

「他の国への発送も開始したので・・・」

とあります。

ここに書いてある国以外ってどこなんでしょうか。

それを書かない理由もよくわかりませんね。

 

 

 

気になったので質問してみた

そして先程の英文の一番最後。

なんとお問い合わせ先の情報が掲載されているではありませんか!

 

実は僕は昔、あまりにも Narrative Clip2の到着が遅いことを心配して Narrative社に問い合わせメールを出したことがあります。

日本への発送はいつごろになるのか?

 

という問いに対して、Narrative社は「定期的に情報をアップデートするから待っててね」という残念な回答。

 

そしてもちろん今回も懲りずに質問してみました。

 

「注文から1年経つよ。アメリカ、シンガポール、香港、オーストラリアには発送するみたいだけど、日本はいつになるの?」

という内容です。

どうやら2営業日以内には返事が来るそうなので、回答が来たらまたアップデートしたいと思います。

5月2日
回答がきました。

Narrative Clip2について返信がきました! – ムクッといこう

 

4月は無理でも5月くらいの発送になったりしないかなぁ。

注文したのは2015年5月19日だから、なんとか1年以内に手に入れるようにならないかなぁ。

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

3 件のコメント