地元松山の良さを再認識。移住におすすめな松山の魅力について語るよ

こんにちは、愛媛っこゆーすけ()です。

僕の出身地は愛媛県。

そして愛媛の県庁所在地は松山市です。

実家は松山ではありませんが、車で5分もいけば松山に行ける便利な場所にあります。

実はこの松山市、移住先として全国でも人気上位の街。

なんでかなーと思って調べてみるとなるほど、と思えるようなたくさんの意見を見つけることができました。

適度な都会感

愛媛というと田舎のイメージがありますが、松山市は四国の中で一番栄えている街。

都会の人には驚かれますが、高島屋だってスタバだって三越だってあります。

松山の中心にいけば生活に必要な物はすべてそろいます。

かと思えば路面電車が走っていたりと、適度な都会感と田舎感が融合した街です。

家賃が安い

松山の中心だとしても全国の相場平均から考えても家賃が安め。

同じ広さの部屋を東京で借りようとした時のだいたい半額で松山では借りることができると言われています。

ちなみに僕が今東京で住んでいる家は2DKで78000円の家賃。

同じ広さの物件を松山市内、それも中心地で探そうとすると40000円〜50000円で見つけることができます。

逆に78000円も出せば3LDK以上で見つけることができます。

毎月の固定費はできるだけおさえたいもの。

家賃は安いに越したことはありませんよね。

たしかに東京の家賃、激高だからなぁ。

人があたたかい

これは他県から見た愛媛の印象でよく言われること。

愛媛県人は言葉が柔らかいし暖かい人が多い。

愛媛には方言がありますが、東北のようにキツイ訛りはありません。

「〜なんよね」

「何しよるん?」

などなど、語尾が柔らかいのが愛媛弁の特徴。

初めてこれを聞いた人はそのやわらかい印象が残るようですね。

僕が住んでいた時はそれほど感じなかったことでしたが、東京で生活をしていると確かに言葉遣いって大事だなぁと感じることがたくさんあります。

仕事は普通にある(らしい)

僕は今年の4月から東京の会社に就職しました。

松山では探してなかったので実際にどれくらいの求人があるかは把握していませんが、地方にしてはけっこう多いほうらしい。

イケハヤさんにこうやって紹介されて嬉しい限りです。

僕は個人的に英語が好きです。

愛媛には松山城という全国でも有名な山城があり、外国人観光客もそれなりに多くやってきます。

そういう人達に向けに観光ガイドなんかもできるかなぁとちょっと思ったり。

今はネットの時代なので場所に縛られない働き方もどんどん広まってますしね。

可能性は無限大です。

橋がすごいよ

愛媛がある四国は視界を広げて見ると島です。

本州から独立しているわけなのですが、四国と本州の間には橋が3本かけられています。

1. 瀬戸大橋

香川県と岡山県を結ぶ橋。

上は車が通行し、下は電車が通れるようになっています。

2. 明石海峡大橋

兵庫県の島同士を結ぶ明石海峡大橋。

四国3橋の中では忘れられがちな橋として有名。

3. 瀬戸内海大橋(しまなみ街道)

愛媛県と広島県を結ぶ橋。

いくつもの小島を経て橋がつながっています。

3つの橋の中では一番新しい橋で、サイクリングなどを楽しむことができる橋として有名。

みかんみかんみかん!

愛媛のスイーツといえばみかんです。

愛媛県人はみかんを買うという概念があまりありません。

親戚筋をたどるとだいたい誰かがみかん山を持っていることが多いのでみかんはもらうものという認識があります。
(もちろん買う人もいますよ、念のため)

さらに都市伝説となってるポンジュースの蛇口。

実はコレ、松山空港にちゃっかり用意されていたりします。

噂が先行して空港が後から設置したものですが、圧巻のみかんジュースタワーです。

おすすめ和菓子がある

地元民しか知らないかもしれない、いや地元民でも知らない人が多いかもしれないオススメの和菓子があります。

その名も「つるの子」

出典:食べログ

ふわふわのメレンゲ生地の中に甘いクリームが入っています。

これ、初めて食べた時の衝撃がすごい!

たぶんいま想像しているふわふわ感の2倍はふわふわしている不思議な食感です。

こちらの記事で詳しく紹介しています。

幻のお菓子として有名なんです。

松山、いいなぁ

実家を出るまではそれほど感じていなかった松山の良さですが、外に出てみてわかる良さがあります。

こういう記事を書いていると松山いいなぁと思うようになりました。

結婚して家族を持つ予定もないし(それはそれで寂しい)、考えるなら今のうちか・・・???(´・ω・`)

と意味深なコメントを残しておきます。

ちなみにこちらのサイトからは大手賃貸会社5社の物件をまとめて検索でき、制約すれば40000円のお祝い金がもらえるキャンペーンをやっています。

問い合わせだけでもしている価値ありですね。

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事