チャットボット『Marchat』の特徴の1つに格安な料金が挙げられます。
費用がネックとなってチャットボット導入をためらっていた企業、店舗、個人事業主の方などにとって、Marchatのシンプルでわかりやすい料金体系は魅力的なはず。
僕も実際にMarchatを使う中でわかる、とても良心的な料金設定について紹介します。
Marchatに関する総合的なおすすめポイントはこちらで紹介しているので、参考にして下さい。
この記事の目次一覧
基本料金+つかった分だけ
Marchatの料金は非常にシンプルで、【基本料金+つかった分】だけというわかりやすい構造をしています。
通常のチャットボットサービスにあるような設置費用とかデザイン費用はいっさいかからず、わかりやすい料金体系が嬉しいですね。
1pt(ポイント)=1円でプリペイド方式で利用可能。
一般的なチャットボットは導入から実際に使えるようになるまで何十万円もするのが相場。
一方のMarchatはというと、比べ物にならない程に抑えられた料金体型であることがわかります。
基本料金
用意されている3つの料金プランによって基本料金が変わります。
Marchatは機能のON/OFFを簡単に切り替えることができるため、例えばアクセスが少ない夜の時間や休日をOFFにしておくと、基本料金を安く抑えることもできます。
つかった分だけ
あらかじめ質問と回答を用意してない問い合わせを受けた時にロボットがサイト内検索をしたり、問い合わせフォームを表示することが『ロボット応答』。
お客様の問い合わせ内容にマッチする回答をあらかじめ登録しておくと、自動的にそれを返す機能が『登録済み応答』です。
登録済み応答のほうが低いポイント数で自動回答するため、想定しうる質問と回答を用意しておけば、ポイントの消費を節約することができますね。
料金プランの選び方
Marchatではサイトのセッション数に応じておすすめのプランが変わります。
- 月間セッション〜5,000回→エントリープラン
- 月間セッション〜25,000回→スタンダードプラン
- 月間セッション数25,000回〜→ビジネスプラン
プランが上にいくほど基本料金は上がりますが、1回1回の応答に必要なポイント数が少なくてすむメリットがあります。
セッション数が多いサイトほど上位プランのほうが金額的なメリットが出るというわけですね。
サイト設計とコンテンツの充実度が肝
僕がMarchatを導入しているご署名ネットの月間セッションは7,500ほどですが、エントリープランを使っています。
上の『プラン選択の目安』はあくまでも目安なので、実際に自分のサイトで動かしてみないことには本当に最適なプランはわかりません。
重要なのは効果的なサイト設計とコンテンツの充実度で、それによってMarchatの起動回数が変わるため、最適なプランも異なってきます。
効果的なサイト設計
サイト設計とは、サイトに訪れたお客様が何を求めてどういう導線でページを移動して目的の所まで到達するか、一連の流れをあらかじめ想定してサイトを組み立てることです。
どこに何があるかわかりやすく、迷うことなくサイト内を移動できればMarchatを起動する頻度は下がります。
コンテンツの充実度
コンテンツの充実度は、お客様のニーズを満たす情報が適切に掲載されているかということです。
Q&Aコーナーなのに質問例が少なかったり、お店の基本情報(営業時間や住所など)に不備があれば、必然的にMarchatに尋ねるお客様が増えるでしょう。
おすすめはエントリープラン
迷ったらまずはエントリープランからスタートするのがおすすめです。
プランはいつでもボタン1つで切り替えることができるため、集計データを見ながら上位プランのほうがお得そうだなと思えばすぐ変更するだけです。
マイページでは現在の使用状況から判断してどのプランが最もお得か教えてくれる機能が備わっています。
例えば上の画像でいけば、『実ロボット応答数:28回』『実登録済み応答数:21回』という実績に対し、基本料金と応答料から計算した最も最適(=最安値)なプランを提示してくれています。
僕はエントリープランでスタートしているので、この実績であればエントリープランのままのほうがお得という結果ですね。
料金(ポイント)を節約する方法
Marchatの料金を節約して効果的にチャットボットを使いたいなら、多少時間をかけてでも質問と回答をコツコツ登録していくことです。
ロボット応答と登録済み応答の消費ポイントを比べると、約3倍近くもロボット応答が高くなっていることがわかります。
ロボット応答とは自動的にサイト内検索の結果を返す仕組みのことなんですが、用意されていない質問に対してロボット応答がなされます。
つまり、想定される質問をあらかじめ登録しておけば少ないポイントで受け答えできるんですね。
Marchatのいいところは、ロボットが応答したキーワードを一覧で確認できるところ。
実際にMarchatで検索されたキーワードと既存の質問/回答を紐付けることができたり、新規作成も可能です。
定期的にマイページでチェックして登録を増やせば増やすほど、効率的にMarchatを使うことができます。
Marchatの料金は格安。上手につきあおう
数あるチャットボットの中でもMarchatの料金は格安です。
上手にプランを選択し、サイト運営の効率化につなげましょう。