こんにちは、ゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。
ブログ運営でPV(ページビュー)を意識するならSEO対策が必要です。自分が狙ったキーワードで検索されて記事が上位表示されているかどうか確認する必要がありますが、面倒な作業はツール頼みです。
WindowsであればGRCという順位チェッカーソフトを使うことができますが残念ながらMacには非対応。
そこで今回おすすめしたいツールは “RankGuru SEO“というソフトです。
キーワードを指定しておけば設定した時間間隔で自動的に検索順位をチェックし、前回のランクからどれだけ変動があったのかもわかる優れもの。
しかもうれしいことにURLとキーワードは無制限に追加可能!
Macで検索順位チェックツールをお探しの方、必見です!
この記事の目次一覧
RankGuru SEOの導入
まずはApp StoreでRankGuru SEOを購入しましょう。
この記事を書いている時点で840円の有料アプリですが買い切りなのでお求めやすいかと。
対象URLの数やキーワードが無制限に追加できるので840円という価格は格安です。
WindowsのGRCの場合、無料で使うこともできますがURLは3つ、キーワードは20個までという制限があります。
4,980円払うとパーソナルライセンスを購入できますがURLは3つ、キーワードは300個までの制限あり。
いかにRankGuru SEOがお買い得かわかります。
RankGuru SEOの設定
インストールが終わるとステータスバーにマークが表示されるようになります。
こちらが設定画面。
Webサイトの+ボタンで検索対象のURLを追加できます。
右側のキーワード画面で+ボタンをクリックすると好きな検索キーワードを増やすことが可能。
検索エンジンは “Google”, “Yahoo”, “Bing” の3つから選択可能です。
嬉しいことにキーワードは無制限に追加できます。
.txtによるキーワード読み込み
RankGuru SEOはキーワードを1つ1つ入力する手間を省くために .txtの読み込みが可能です。
例えばテキストでこんな風に作成して保存します。
そして設定画面の下から「キーワードを読み込む」をクリックして保存した .txtファイルを読み込みます。
すると .txtに書いたキーワードがズラッと表示されるので任意のURLと検索エンジンを選択して決定をクリックするだけ。
簡単にキーワードを追加することができました。
気になるワードを .txtにまとめておくことで簡単に追加することができます。
ランキングチェックが簡単
指定したキーワードのランキング推移を一目でまとめて見ることもできます。
♯マークになっているのは設定した検索順位外になっているキーワードです。
何位まで検索対象にするかは別の設定画面から変更可能です。
さらにうれしいことにCVS出力にも対応しているためデータ蓄積も可能。
詳細な設定
こちらは設定画面。
更新するタイミングを設定したり検索結果を何件まで対象とするかを決めることができます。
これは個人のお好みで決めれば大丈夫。あまり検索件数を大きくしすぎてもレスポンスが遅くなるだけですので僕は200件に設定しています。
RankGuru SEOの使い方
キーワードの検索順位を見るにはステータス画面のアイコンをクリックします。
そうすると指定したキーワードでURLが何位になるのかがひと目でわかるようになります。
前回の調査から順位が上がった・もしくは初めて検索するキーワードは緑色のアイコンで表示されます。
順位が下がった・もしくは圏外のキーワードは赤色のアイコンで表示されます。
順位変動がないキーワードは灰色のアイコンで表示されます。
検索中の場合は青いプログレスバーが表示されます。
順位が動いた場合、カーソルを合わせることで前回のチェック時より何位変動があったかもプラスマイナスで表示されるのでわかりやすいです。
ひと目でわかる工夫がいいですね。
RankGuru SEOの残念な点
しかしながら次のような残念ポイントもあります。
画像認証が必要になる
検索エンジンは同一のIPアドレスから連続した検索のリクエストがあるとBOTでないことを確認するために画像認証を求めてくることがあります。
更新間隔を長めに設定したり不要なキーワードを減らすことである程度対策ができますのでうまく設定してみましょう。
24時間自動更新はできない
RankGuru SEOが動くのはPCを立ち上げている間のみです。
スリープや電源OFFの場合は順位のチェックができません。
そんな頻繁に見なくても一定時間ごとの確認で大丈夫なら特に大きな問題になることもないかと。
まとめ:Macの順位検索ツールはRankGuru SEOで決まり
難しい設定も必要なくサクッと順位を確認できるRankGuru SEOはおすすめです。
何よりもキーワードが無制限に設定でき価格も安いのがお気に入りポイントです。
狙ったキーワードを効率的に検索するためにもぜひ使ってみてください。
1 件のコメント