ローカルガイド交流会でGoogleオフィスに行く!・・・かもしれない話

こんにちは、ゆーすけ()です。

ローカルガイド。

みなさんは何のことだかわかりますか?

実はこれ、Googleが提供しているサービスの1つなのですが、詳しくは過去のこちらの記事で紹介しているので御覧ください。

さて今回どうしてローカルガイドを取り上げたかというと、実はローカルガイドの集まりでGoogle六本木オフィスに行くかもしれないという可能性が出てきたのです。

正直ローカルガイドの特典には今まであまり期待はしていなかったのですが、おもしろそうな集まりな予感がしてきました。

イベント概要

さて今回の限定イベント、内容はこんな感じになっています。

日時:2016年9月6日(火)
時間;18:30〜21:30
場所:Google六本木オフィス
内容:

・オフィスツアーを行ってGoogleの裏側を見る
・他のレベル5のローカルガイドと知り合う
・コミュニティを活性化させるための意見を出し合い、ミートアップなどについて話し合う
・夕食は提供されます

参加対象者はレベル5のみ

ローカルガイドにはレベルが設定されていて、獲得したポイントに応じてレベルが上がるシステムになっています。

現時点での最高レベルは5。

今回のイベント招待が届いたのはレベル5の人限定だそうです。

とはいっても全員が参加できるわけではなく、申込者多数の場合は貢献度が高い人から優先的になるそう。

つまり獲得ポイント数が多い人が優先されそうな雰囲気ですね。

現在の僕のポイントは831ポイント。

レベル5の中でもけっこう低いほうに位置しているはずなので当選する確立は低いかも・・・

Googleオフィスの風景

さてイベントの1つ、Googleオフィスツアー。

その名のとおりオフィスの中をウロウロして普段どういう人たちがどういうところで仕事をしているのかを知ろうという企画です。

僕のプロフィールを御覧頂いたことがある方はご存知だと思いますが、僕は昔Google六本木オフィスで働いていました。

当時はストリートビューチームで仕事をやっていました。

なのでオフィスツアーも今更感があるのですが、でも普段なかなか入る機会がないオフィスというのは確かなこと。

そこでチラッと先にオフィス内の写真をご紹介します。

(ワーキングスペースは問題がありそうなので省きます)

まずこちらは自動販売機。

全て無料です。

ボタンを押せば出てくるようになっています。

そして次はミニキッチン。

お菓子、コーヒー、キッチン、ヨーグルト、フルーツ、軽食などが一箇所にまとめられ、休憩したり同僚と会話を楽しむことができるスペース。

Googleは六本木ヒルズの26階〜30階がオフィスですが、こういうミニキッチンが各フロアに2ー3箇所ずつ設置されています。

こちらは打ち合わせスペースの写真。

オフィス内の廊下にはこのような打ち合わせスペースがたくさん設けられていて、PCを持ってきて仕事をしたり休憩したりできます。

誰でも自由に使うことができるので早い者勝ちです。

そして有名な食堂。

食堂は27階と30階にあります。

27階は和食を中心にパスタ、ラーメン、そばが提供されます。

30階は毎日日替わりで世界各国の料理が提供されます。

もちろんこれらは全て無料。

27階は毎週金曜日はお寿司の日なので大混雑します。

上の写真は27階の様子です。

無料カフェもあります。

ドリンク、軽食はもちろん、昼食時にはお弁当やご飯も出ます。

これらも全て無料。

さらに27階の食堂前には専属のバリスタが常駐しているので、休憩したいときに本格的なドリンクをいつでも楽しむことができます。

こうやって自分で紹介していて改めてGoogleってすごい社内環境がいいなぁと思います。

他のローカルガイドとの交流

他のローカルガイドとの交流、実はこれけっこう楽しみにしてたりして。

僕は今まで自分もローカルガイドをやってます!という人に会ったことがありません。

日本ではローカルガイドはまだまだマイナーなサービスですが、世界に目を向けると定期的に集会をしていたり盛り上がりを見せています。

今回のような機会を利用して知り合いを増やせば新しいイベントへの繋がりになるかもしれず、普段どういう活動をしているかも知ることができるので楽しみにしています。

時間に間に合うかな?

今回のイベントの開始時間は平日の18時30分から六本木で。

最近は仕事がかなり忙しくて残業しがちな日々を過ごしています。

しかも月初めで経理処理が忙しい頃なので時間通りに現地にたどり着けるかどうか正直な心配してます。

トラブルが起こらないことを願いつつ、前日もしくは朝から張り切って仕事をして残業なくスムーズに到着できるようにしないと!

そもそも、当選するかどうかわかりません

色々書いてきましたが、まずはイベントに当選することが大事。

何人くらい選ばれるのか不明ですが、イベントの連絡がきてから比較的早いタイミングで申し込んだのでそこらへん優遇してくれたりしないかなーGoogleさん。

前回ローカルガイドの別の交流会でアメリカで開催されるものに申し込んで落選したことがありました。

もし当選したら会社を休んで参加する必要があったのでおもしろ半分で申し込んだのですが、やっぱりダメでしたね。

今回は都内開催だし場所も近いし、ということでぜひ参加したいなと思います。

どういう結果になったか、また続報お届けします.

<

p dir=”ltr”> 

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事