愛媛県の観光でおすすめする苔筵(こけむしろ)

こんにちは、ゆーすけ()です。

愛媛県の観光スポット、探してませんか?

特に東京や大阪、名古屋など都市部で生活していると緑を目にする機会が少なくなります。

僕もその1人なのですが、そんな自分にとって超ド級の癒やしスポットになった場所が愛媛県には存在します。

その名も「苔筵(こけむしろ)」

名前の通り苔に関するスポットなのですが、これがまたジブリの世界を思い出させるような、日常世界とは違う所に連れて行ってくれる不思議な不思議な空間です。

今回はみなさんを非日常的な旅へとお連れしましょう。

道中は注意が必要

その場所は愛媛県の松山から高速を利用して約2時間のところにある宇和町(うわちょう)にあります。
 自然豊かな場所にあるので車を運転していても癒やされる場所です。

ただし松山から宇和方面に向かう高速道路は注意が必要。

なんと高速道路にも関わらず1車線なのです。

追い越しはもちろんできないし、ちょっとハンドル操作を誤ろうものなら壁にぶつかる危険もあります。

スピードを出しすぎないようにしましょう。

緑の異世界

この日は休日ということもあって駐車場はいっぱい。

第二駐車場まであるので全く停められないということはなさそうです。

車を降りると、そこは杉の木と苔がおりなす不思議な世界が広がっていました。

木漏れ日がやばいくらいに気持ちいい!

苔むしろはオーナーさん1人で管理されている場所です。

至る所に苔が敷き詰められていて、訪問者を魅了します。

カフェ

苔むしろにはカフェもあります。

その名も「ギャラリーこけむしろ」。

自然あふれるこの場所でゆっくりとコーヒーやお茶を楽しむことができます。

こんな開放感あふれる場所で飲むコーヒーは格別でしょうなー。

お店の入り口にはオーナーの遊び心も垣間見ることができます。

「今日は気分がいいので営業します」

こういうの、いいね!

苔むしろの雰囲気

苔むしろは30分もあれば全て見学できる程の広さです。

苔を踏まないように飛び石が敷かれていて、その上を歩いて移動します。

人が多いと追い越したりすれ違うのが大変なので、バランスを崩さないように気をつけましょう。

至る所で和の風景を楽しむことができます。

水と苔。最高の組み合わせです。

ししおどしと水車もありますよ。

苔の中のゆーすけ。

まるでジブリの世界かと勘違いしてしまいそうな不思議な世界でした。

ぜひ人が少ない時に訪問したい

苔むしろ、癒やしを求める人にぜひ訪問して欲しい場所です。

休日に行くとどうしても人が多いのでオススメは平日訪問。

苔の不思議な世界を独り占めすると、まるで自分が異世界の住人になったような感覚になります。

普段東京で生活をしていると緑を目にする機会がほとんどありません。

たまには都会の喧騒を離れて田舎のゆっくりした生活に触れてみるのもいいなと感じたゆーすけなのでした。

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事