こんにちは、Appleが好きなゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。
前から欲しかった iPad Pro 9.7インチを購入しました!
iPhone7の販売と同時に iPad Proも大幅に値下げされ、昔に比べて入手しやすい状況になっていました。
タブレット端末って使い方が難しくて持て余しそう・・・という意見が多いのですが(事実、僕のKindle Fireがそんな感じになってます)、それは iPadシリーズの性能を知らないから。
特に iPad Proはガジェット業界で最高の性能を誇るスタイラスペン “Apple Pencil”が使える唯一の端末です。
Apple Pencilがあるからこそ僕は iPad Proを購入したといっても過言ではありません。
では今さらという感じもありますが、詳しく内容を見ていきましょう。
この記事の目次一覧
iPad Pro 9.7インチ
今回購入した iPad Pro 9.7インチはザックリとこのようなスペックになっています。
・9.7インチ
・128GB
・Wi-Fiモデル
・シルバー
もっと詳細を知りたい人はこちらの Apple HPからどうぞ。
店頭で触ってみてもわかりますが、とにかく表示が滑らか!
アプリがストレスなくヌメヌメ動きます。
さらにiPhoneよりもディスプレイが大きいので一度に目に入る情報量が圧倒的に多い。
ディスプレイの広さは正義ですね。
一方で iPad Pro には12.9インチという一回り大きいタイプもあります。
でも12.9インチというと大体A4用紙と同じくらいの大きさになります。
ずっと家の中で使うだけなら大きくても問題ありませんが、持ち運ぶことを前提に考えているので個人的には9.7インチ一択でした。
値段もプラス2万円くらい高くなりますからね・・・
おすすめアクセサリたち
iPad Proの購入にあわせてアクセサリも一緒にそろえました。
1つずつ見ていきましょう。
Apple Pencil
いきなりアクセサリの目玉、Apple Pencilです。
スマホやタブレットを操作できるスタイラスペンは星の数ほど販売されていますが、その中でダントツの性能を誇るのが Apple Pencil。
とにかく書き心地が滑らか!
普通に紙とペンで書いているかのような感覚です。
そして見てください、このペン先の細さ!
こんなに細いにも関わらず遅延なくヌメヌメと操作することができます。
専用ケース
高価なガジェットなので裸で使うことはできません。
傷、汚れ防止のためにカバーを購入しました。
なんとこのケース、iPad Proを横だけじゃなくて縦に回転させて固定することもできるスグレモノなんです。
保護フィルム
ディスプレイを傷から守り、ギラギラする表面の光沢を抑えてくれる保護フィルムです。
Apple Pencilを使うことを考えると遅延を防止するためにもフィルムが無い方がいいのかもしれませんが、使ってみた感じ遅延なく使えています。
しかも Apple Pencilで書いた時に適度な抵抗が生まれるため、紙に近い感覚で書くことが出来るすぐれものです。
Pencilケース
Apple Pencilを入れておくためのケースです。
コロコロ転がってしまうのであると便利。
完成形
全部のアクセサリを装着した姿がこちら。
正直いうと iPadケースの柄が好みではないのですが、それよりも縦回転する機能が欲しかったのでそこは我慢。
この状態で重さは500gほど。
カバンに入れてもそれほど違いは体感できません。
おすすめの機能は Split View
僕が iPad Pro を選んだもう1つの理由は Split Viewにあります。
これはディスプレイを二分割して2つのアプリを同時に使うことができる機能のこと。
例えば片方ではブラウジングしつつ、もう片方の画面で手書きメモを取るなんてこともできます。
二分割するなら本当はもうひと回り大きな12.9インチサイズのほうが使いやすそうですね。
この機能を使いこなすことができれば作業効率がグンとアップします。意外と知らない人もいるようなので教えてあげてください。
絵の練習で iPad Proを使う
僕は旅行が好きです。
旅先で写真をたくさん撮りますが、実は本音を言うと手帳などに風景や建物のスケッチをサラサラっと書いて記録していくような粋なことをやってみたいと思っています。
ところが残念なことに僕の画力がそこまで追いつくことができません。
iPad Proにはたくさんのペイントアプリが用意されています。
塗り絵やスケッチ練習用のアプリもあるのでそれらを使って手描きの絵をブログに載せることができれば面白いなぁと思っています。
LINEスタンプも作ることができますね。
市場が飽和状態なので儲けは出ないでしょうけど。
今後も情報お届けします
これからガンガン使い倒したい iPad Pro。
オススメのアプリや具体的な活用法もどんどん紹介して行きたいと思います。
お楽しみに!
2 件のコメント