こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。
ふるさと納税でおすすめのカレーを見つけたので紹介します。
その名もずばり「”モ〜”ひと頑張りビーフカレー」という、ちょっとふざけたネーミング・・・。
でも味は確かです!インスタントのカレーとは思えない味わいがあります。
賞味期限が約2年で、しかも20食分〜25食分がセットになっているため、一人暮らしの人にもおすすめできる返礼品ですよ。
この記事の目次一覧
福岡県那珂川町の返礼品
“モ〜”ひと頑張りビーフカレーは、福岡県那珂川町(なかがわちょう)にふるさと納税することでもらえる返礼品です。
僕がふるさと納税をしたのは2018年10月末で、14,000円のふるさと納税をして25食分のインスタントカレーが後日送られてきました。
納税してから3週間ほどで自宅に郵送されてきました。
これがもし年末に納税していたら、到着までもう少し時間がかかっていたかもしれませんね。
さとふるを利用
ふるさと納税のサイトはたくさんありますが、僕が利用したのは一番ポピュラーなサイト「さとふる」です。
さとふるで「カレー」と検索すると、だいたい上位に表示されるのでわかりやすいですね。
那珂川町のカレーはこちらで紹介されてますよ。
レビューを投稿するとAmazonギフト券をもらえたり、レビュー投稿数が多いのでたくさんの意見を知れたり、なにかと便利です。
たっぷり25食
届いたダンボールを開封すると、そこにはインスタントカレーの山が!
僕、生まれて今までこんなにカレーが一箇所に集まっている様子を見たことがありません。
全部とりだして並べてみた様子がこちら。
圧巻です。さすが25食、他の追随を許しません。
僕みたいな一人暮らしの人間からすると、インスタントカレーって本当に重宝するんですよね。
忙しい時にご飯だけ炊けば、いつでもすぐにおいしいカレーにありつけるのはありがたいです。
賞味期限が2年ちかくもあるので、長期保管にも向いています。
これだけあれば、当分食事には困りません。
ふるさと納税してくれてありがとう!の手紙も入っていますよ。
那珂川町のおいしそうなカレー
インスタントカレーの特別な調理方法はありません、湯煎して温めるだけです。
ちゃんと切り込みがあるので、簡単に手で開けることができます。
白ごはんを用意し、火傷に注意して袋を開封して中をのぞくと、おいしそうなカレーのお目見えです!
封を開いたとたんにカレーのいい香りが部屋に広がります。
これこれ、カレーはこうでないと!
白ごはんに豪快にかけましょう。
そして出来上がったカレーがこちら!
ご飯の白色とカレーの茶色。
このコントラストが絶妙です、これぞカレー!
見た目にもわかるほど、カレーのルーが濃厚で、たくさんのエキスが溶け込んでいる様子がわかります。
にんじんやジャガイモといった食材は見当たらず、牛肉がチラホラと入っている程度。
もしこれが、お店で提供されるようなちゃんとした器に盛り付けされていたら、まさかインスタントカレーだとは誰も思わないでしょう。
モ〜待ちきれません!いざ、実食!
インスタントカレーの中でもおすすめ
那珂川町のカレーは一言で言うならば「ずっしり大人なカレー」です。
- 中辛
- やや酸味あり
- コクもほどほど
- スパイスの香りもいい感じ
これらの特徴があるインスタントカレーです。
数あるインスタントカレーの中でも、間違いなく上位に入るおいしさの那珂川町のカレー。
そんじょそこらのカレー屋にも引けを取らない味でしょう。
もちろん専門店の味と比べれば劣ってしまうのは仕方のないことですが、インスタントでこの味を出せるのは本当にスゴイと思います。
たかだか数分の調理(というか湯煎)だけで25回もカレーを楽しめてしまう那珂川町のふるさと納税は、個人的にかなりおすすめです。
那珂川町のカレーの注意点
ふるさと納税の商品は時期によって内容が変わることがあります。
事実、僕が那珂川町に納税をする前は、実は同じ那珂川町で20食カレーセットが10,000円のふるさと納税で提供されていました。
ところがラインナップの変更があったようで、いつのまにか25食14,000円に値上がりしていたのです。
こればっかりは文句を言っても仕方ありませんが、少しでもいいなと感じた返礼品があれば、さっさと納税してしまうことをおすすめします。
リピート確定の那珂川町のカレー
もし今の25食カレーが底を尽きてしまっても、次回も同じカレーを求めて那珂川町にふるさと納税する予定です。リピート確定。
那珂川町では同じブランドで「野菜カレー」も返礼品として紹介されていたのですが、いつの間にか取り扱いがなくなっていました。
次にふるさと納税するなら、ビーフカレーと野菜カレーのセットがあると嬉しいんだけどなぁ。