こんにちは、お酒が苦手なゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。
みなさんは行きつけの居酒屋はありますか?
僕はお酒が苦手なので居酒屋やバーなどは詳しくありません。
飲むよりも食べるほうが好き!という人、少なくないと思います。
そんなわがままな僕のお腹と気持ちを満たしてくれる料理屋が御徒町に存在します。
その名も日吉屋。
この店、かなりおすすめなのです。
この記事の目次一覧
御徒町から徒歩3分
さて日吉屋さん。
場所は御徒町駅からかなり近い場所にあります。
食べログでは星3つという微妙な評価です。
しかし食べログも100%鵜呑みにしてはいけません。
どういう人がレビューしているかわからないからです。
実際に日吉屋におとずれてみると、また来たくなる理由がわかります。
ジャンルは中華、和食が中心
店内に入るとかなりの確率で満席です。
金曜の夜ともなれば予約をしておかないとすんなり座るのは難しいくらいです。
メニューはこのように黒板に書かれてあったり、壁に貼った紙に書かれてあります。
驚くべきはその値段。
ドリンクは全品300円!
食べ物もだいたい300円〜500円が相場です。
安いってことは量も少ないし味も大したことないんだろうー?
そう感じる人も多いはず。
ところが日吉屋さん、いい意味で裏切ってくれます。
このお値段でもボリュームたっぷり、味はサイコーにうまいです!
例えばこちらの焼き鳥。
肉の1つ1つが大きく、食べごたえ十分な代物です。
これでお値段は1本なんと100円!
とり皮もぎっしり詰まって100円。
このボリュームでこのお値段。
もちろん味は保証付き。
さらにこちらは空芯菜。
絶妙なおいしさの味付けが、食べても食べても次々とお腹へと誘導していきます。
日本人が大好きな味付けです。
このボリューム、2人でちょっと多いくらい。
3人でちょうどいい感じです。
こちらは麻婆茄子。
揚げた茄子に旨辛ソースが絡みつき、ほどよいピリピリ感とともにホロリと口の中で崩れます。
一度食べたらやみつきになる味です。
そして日吉屋にきたらぜひ食べて欲しい一品がこちらの揚げだし豆腐。
写真では2つしか写っていませんが、本来は4つ入っています。
この揚げだし豆腐、居酒屋とは思えないほどのレベルの高さです。
先ほどの空芯菜のように日本人好みの味付けになっています。
ほどよい甘辛さが食欲をどんどんと引き出してくれ、あっという間にペロリと平らげてしまいます。
揚げだし豆腐はぜひ一度食べてみてください。
お会計時にびっくり!
普段はあまり飲まない僕ですが、つい食事が進みお酒は2杯飲みました。
友人と僕2人でドリンク4杯、焼き鳥10本、空芯菜、麻婆茄子、揚げだし豆腐、あと数品を注文。
これで合計4000円。
お一人様2000円です。
料理は一品一品がボリュームがあるのでお腹は満腹。
味も満足。
財布にもやさしい。
ということで、日吉屋さん再訪決定です。
休日や休み前となると待ちを覚悟で訪問しましょう。
それでも一度はぜひ訪れて欲しい居酒屋さんでした。