Googleローカルガイドの交流会に参加。濃厚な時間でした。

こんにちは、ゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。

Google六本木オフィスで開催されたローカルガイドの交流会に参加してきましたよー!

ローカルガイドとはなんぞや?という人はこちらの記事をごらんください。

自分以外にローカルガイドとして活動している人はどういう人がいるのか、どういうことを考えているのか、色々と学べる機会だと思い楽しみにしていたイベントだったのです。

六本木ヒルズへ

さて会場となるGoogleオフィスは六本木ヒルズの中にあります。

イベントは18:30〜21:30で開催され、19:00までに現地に到着しておかないとイベントに参加できなくなるというペナルティが存在します。

この日はなんとしても残業は避け、時間が来ると一目散に会社を後にして六本木に向かいます。

そして18:45くらいに六本木ヒルズに到着。

中に入った所で受付を済ませ、まずはオフィス内ツアーから開始です。

オフィスツアー

これはその名の通りGoogleオフィス内を見学してまわろうというもの。

カフェや娯楽室、ミーティングルームなどなど、Googleを象徴するかのような楽しさ満点の空間が広がります。

カフェの一例の写真。

会社とは思えないほどの自由な空間が広がります。

この部屋、立派な書斎かとおもいきや、実はこう見えてミーティング室。

1人でもくもくと仕事をするために使ったり、モニターにGoogleハングアウトを写しだして地球のどこにいても世界中の至る所で開催される会議にオンラインで参加できたりします。

そしてこちらは28階にある「和」をイメージした休憩ルームの一角。

立派な机とソファーが並んでいますが、実はこのソファー、僕が最近購入したカリモク60のモケットグリーンじゃありませんか!!!

まさかGoogleもカリモク60を導入しているとは・・・目の付け所がいいですな、Googleさん!(なぜか上から目線)

軽食会

ツアー後は27階の食堂前で軽食とドリンクをいただきます。

てっきり食堂でご飯が食べられるものかと楽しみにしていたのですが、残念。

アルコールも飲み放題でしたよ。

こちらは本来であればバリスタさんが常駐しているエリア。

この日はもう時間が遅いので誰もいませんが、昼間の時間帯であれば本格的なカフェラテやコーヒーを無料で楽しむことができる人気のエリアです。

交流会

そしてメインの交流会のスタートです。

オフィスツアーは小さいグループにわかれて行ったため全体の人数が把握できていませんでしたが、こうやって1つの会場に全員が集合するとかなりのローカルガイドの方が参加していることがわかりました。 だいたい70人前後はいたかな?    

ローカルガイドやストリートビューの説明、そしてエンジニアの方々との意見交換会など、さすがローカルガイドレベル5限定ともいえる濃い内容の意見がバシバシ飛び交っていました。

詳しい内容はここでは書くことはできませんので、次回の交流会までにレベル5になってぜひみなさん自身で参加してみてください。

余談ですが、以前Google勤務時代にお世話になっていたプログラムマネージャーの方やスタッフの方に再開することができました。

変わりなくお元気そうでよかったです(*´ω`*)

お土産

参加者全員にローカルガイドのTシャツプレゼントがありました。

それにローカルガイドの特製パンフレットにステッカー。どれもここでしか手に入らないレア物です。

でも実はこのTシャツ、僕すでに持ってます。

前のTシャツはローカルガイド頑張ってるね的な特典で郵送されてきたもの。

これで同じシャツが2枚になりました、フフリ。

感想

参加してみての正直な感想、みんなGoogleが大好きなんだなぁということ。

僕も普段からGoogleのサービスにはお世話になっていますが、本当に生活の一部として使い倒している人がたくさんいることを知りました。

もっとこうしたらGoogleサービスがよくなる、もっと改善してほしい、こういうサービスがあったら嬉しいなどなど、提案や質問、疑問解消が至るところで行われる活発な意見交換会でした。

僕みたいにどれもちょっとずつかじってるような利用者からするとみんなの姿勢についていけず「すごいなぁ」と傍観するだけで終わってしまいましたが、新しいGoogleサービスの使い方を知ることができたとても良い機会だったと思います。

名実ともにIT業界の圧倒的トップに君臨するGoogle。

僕はこれからもGoogleのサービスにはお世話になっていきたいと考えています。

余談

会場に来ていた方の中で僕のブログを見てくれている方がいらっしゃいました!

会の最後あたりで話しかけていただき「ブログされてますよね?」と聞かれた時は一瞬何のことかわかりませんでしたが、だんだん冷静になってブログを読んでくれている方だということがわかってくると嬉しくなりました。

こうやって読者の方とリアルに交流するのも初めての体験だったので、今回のイベントに参加していろんな意味でよかったと感じています。

余談の余談

オフィスに入る時に渡されたネームプレート。

これ、Google社外の人がオフィスに入る時に全員が身につけておかないといけない身分証明書のようなものです。

本来であれば会社を出る前に青いクリップだけは返却する必要があるのですが、すっかり忘れていてそのまま持って帰ってしまいました・・・

だって誰も回収してなかったし、気付いたのオフィス出てからだったもん・・・

9月30日

なんと司会を担当していた伊藤さんからメッセージいただきました!

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

4 件のコメント

  1. 先日はありがとうございました!
    今日、ジオウォークにも参加して
    きました。
    ウォーク以外はほとんど同じでした・・・

  2. こちらこそ先日はありがとうございました!
    ジオウォークなんてイベントもあるんですね、色々あるなぁ。

    ほとんど同じ内容だったらちょっと面白みにかけますね。
    また何か面白そうなイベントがあったらぜひ教えて下さい!