こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。
表参道にあるコーヒー試飲店「Cottea(コッティ)」では、お手軽においしいコーヒーを楽しむことができるドリップパックの取り扱いがあります。
試飲で見つけた自分好みの味をいつでもどこでも味わえるのがドリップパックのいい点で、ギフトにもぴったりのおしゃれなパッケージをしているのがポイント。
そんなCotteaのドリップパック、紹介していきますよ。
なお、Cotteaでコーヒーの試飲をして自分に合う味わいを見つけたい人はこちらの記事を参考にしてください。
この記事の目次一覧
Cotteaのドリップパック
Cotteaで販売しているドリップパックがこちら。
ロゴマークがプリントされたおしゃれなパックです。
1杯分ずつ丁寧に包装されているので、家でも会社でも好きな場所でおいしいコーヒーを飲むことができます。
味はお好みで。16種類の味から選ぼう
Cotteaの一番のポイントは、なんといっても自分好みの味をチョイスできること。
苦味、甘み、ボディ、酸味の4つのバランスから自分が一番おいしいと感じる味を選べるんですね。
◯◯産の◯◯豆が好き!なんて難しい知識は抜きにして、なんとなく甘みがあるほうが好きかも。という具合に自分の感覚を頼りにするんです。
Cotteaのドリップパックは店頭で購入するか、便利なオンライン販売もあります。
ドリップパックで味わう
作業の合間に一息入れたい時。ふと気を抜きたい時。
そんな時にドリップパックは重宝します。
ふわっと広がるコーヒーの香ばしい香りは精神をリラックスさせ、疲れた体と心を癒やします。
豆はしっかり蒸らしの時間を考えながらお湯を注ぎます。
お湯を出来る限り細く、輪を描くようにゆっくりゆっくり抽出します。
この静寂の間がドリップコーヒーの魅力です。
そうそう、コーヒーカップにセットする時はドリップパックの体制がしっかり安定していることを確認しておきましょう。
注いだお湯の重みでパックが斜めになることがあり、豆がこぼれてしまう恐れがあり、さらにはお湯が均等に豆に染み渡らず、味が偏る可能性もあります。
こうして出来上がるコーヒーの味はやっぱりおいしい。
自分で淹れたコーヒーであること、そして何よりも自分の好みに合った味であること。
自分にとって最高の一杯って、やっぱりこういうことなんだなぁと実感です。
最高の一杯とは?
いまやスーパーでもネットでもドリップパックは至るところで販売されています。
どうせどのコーヒーも同じ味と考えている人は、ぜひ一度Cotteaのコーヒー診断で自分に合う味を見つけて欲しいなと思います。
高級な豆だからといって自分に合うとは限りません。
値段に関係なく、自分の好みの味に出会えた時がやっぱり幸せなんですよね。
Cotteaではコーヒーの飲み比べセットの販売もしているので、まずは色々なコーヒーを飲み比べてみるところから始めるのがいいですね。
ドリップパックと同じく、飲み比べセットもオンライン販売しています。
毎日のお供にドリップパックを
朝の一杯に。忙しい仕事の合間の一杯に。
毎日のお供にドリップパック、おすすめです。