ブログのモチベーションを保つために必要な4つの要素とは?

こんにちは、ゆーすけ()です。

Pen

ブログを毎日更新し続けて9ヶ月近くが経過しました。

ここまで継続すると毎日更新することが自分の中で当然という気持ちになり、「ブログが続かないんですよねー」という人の感覚が理解できなくなってしまいます。

これではいかんということで初心に立ち返り、ブログを続ける上で障害になるのは何だろうと頭をひねります。

その結果すべての原因は自分の気持ちの持ち方(いわゆるモチベーション)にあることがわかりました。
今回はブログを継続する上で大切なモチベーション維持についてご紹介します。

 

 

 

目標設定がブログ継続のコツ

あなたがブログを始めた時の目標は何でしたか?

お小遣い程度が稼げたらいいな。
集客して別のサービスにつなげたいな。 
読者がついて人気者になれたらいいな。 

目標の大きさや方向性は別にして、何かを始めたり継続する時には目標設定が大事です。
要するに自分の中でゴールを設定することです。

Target

今の時点と将来を線で結ぶイメージを持つこと。
理想とする将来像を達成するために今の作業をやっていると考えることができればモチベーション維持につながります。

目標と聞くと難しく考えてしまう人がいますが、どんな小さいことでも大丈夫。
お小遣い稼ぎでもいいし、知り合いを増やしたいでもOK。
要はきっかけを作ることが大切。

目標はどんどん増えていきます。

僕がブログを始めた頃はダラダラと転職活動をしていた頃でした。
誰からも必要とされてない寂しい感覚があったのも本音で、誰かの役に立ちたいと思ってブログを始めました。

その気持ちは今でも変わりませんが、お金を稼ぎたい、知り合いを増やしたい、人気者になりたい、ブログから別のサービスを立ち上げたいなど目標がどんどん増えています。

 

PVがブログ継続のコツ

自分のブログはどれぐらい見られているのか、いわゆるPV(ページビュー)というやつです。

最初の頃は1日10PVなんかが当然ですが、文章の才能がなかった僕でさえ継続すれば1日1,000PVを平均的に取れるようになってきました。
ブログを始めた頃には思ってもみなかったことです。

Access

Google アナリティクスやワードプレスのプラグインを使えばPVを可視化することができます。

昨日はたくさん見られた、今日は少し減った、特定の曜日になるとPVが伸びるなどなど気付くことがたくさんあります。

PVは自分の記事が影響を与えた人の数です。
これは間違いなく自分のモチベーション管理に役立ちます。

ただしPVを稼ぐことを狙って書く記事はオススメできません。
読んでいる人の気持ちを逆なでするような煽り記事、いわゆる炎上記事を狙ったり、トレンドワードを織り込むバズ記事のことを指します。

一時的なアクセス増加にはつながりますが長い目でブログを育てていこうというのであれば良質な記事を意識することが大切です。

 

稼ぐことがブログ継続のコツ

ブログに広告を掲載すれば広告料として収入が発生します。
アフィリエイトリンクを貼って購入されれば収入が発生します。

自分は稼ぐことは考えてないという人がいます。
それはそれで問題ないのですが、収入が発生するとこれも間違いなくモチベーション維持、いや向上につながります。
だって世の中でお金をもらって嫌がる人なんていませんよね。

PVが増えれば広告がクリックされる可能性が増え、アフィリエイトからの報酬が増える可能性も増えます。毎月のPVに比例して収入も増加する可能性があるというわけです。

ブログを更新し続ければPVは伸びます。
PVが伸びれば収入も増加します。

ブログを継続すると収入が伸びる。
この方程式を実際に体感すると大きなモチベーションにつながります。

 

人とのつながりがブログ継続のコツ

ブログの更新は1人の作業です。
家やカフェでもくもくとキーボードを叩くわけですが、延々とこれだけをやっていると無性に寂しさを感じるときがあります。

会社員の仕事は基本的にチームでやるもの。
自分の周りには同僚や上司がいて人とのつながりがあります。

ところがブログは1人で全て完結できてしまいます。 
ネットを探せばかっこいいレイアウトの作り方を紹介した記事が山のようにあるし、本屋にいけば有名ブロガーの方が出版したノウハウ本もあります。

ちなみにこの本を買いました。

1人で何でもできてしまうのがブログのメリットである一方、それがデメリットにつながることもあるのです。

なので定期的にセミナーに参加したりブロガー交流会などに参加してみましょう。
同じ仲間がいると新しい情報が得られたりブログ界で有名な人と会って話すこともできます。 

もしくは自分から積極的にアプローチしてみることをおすすめします。

大人気プロブロガーあんちゃさんのブログコンサルを受けたことがありますが、実際に会って話をするとわかることもたくさんありめちゃくちゃいい機会でした。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
この9ヶ月で自分なりに感じたコツをご紹介しました。

コレ以外にも例えば

・小物を揃えてみる(自分の名刺をつくる)

・道具にこだわる(モバイル用のPCを買う)

・気分転換する(旅行する)

 

など色々やっていますが、これらも試してみてください。 

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

1 件のコメント