ビアードパパのおすすめ紹介!定番から限定品まで紹介します

こんにちは、ゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。

シュークリーム専門店のビアードパパ。ヒゲのおじさんがトレードマークのお店です。

「あそこのシュークリームはおいしいから食べてみて!」と絶賛されたので買ってみたところ、意外なおいしさに気付きました!

期間限定品もあり、得した気分に(*´ω`*)

今回はそんなビアードパパについて紹介したいと思います。

全国展開のビアードパパ

ビアードパパは1999年に福岡県で1号店をオープンして以来、全国各地に店舗を増やしてきました。

作りたてのこだわりシュークリームというだけでなく、素材や作り方にもとても力を注いでいます。

レシピは素材に合わせたこだわりの完全オリジナル。他では真似できない、何度でも食べたくなる飽きのこない美味しさを追求しているということです。

2014年5月現在、なんと国内160店舗、海外17カ国230店舗に展開しているモンスターシュークリームなのです。

日本発のひげおじさんが世界中に愛されているんですね。

ビアードパパのおすすめシュークリームの紹介

ビアードパパの商品ラインナップを見てみるとかなり種類が豊富なことに気付きます。

シュークリームってカスタードだけじゃないんですね、ちょっとびっくり。

ビアードパパのシュークリームはざっくり2種類に別れます。

  1. 定番品:いつでも買える
  2. 限定品:期間限定(約1ヶ月間)

個人的におすすめの買い方は、定番品と限定品の両方をミックスして買うこと。

定番の揺るぎないおいしさに舌鼓を打ちつつ、当たり外れのある限定品にもちょこっと手を出す。これであれば失敗することもないでしょう。

ではおすすめシュークリームの紹介、いってみましょう!

パイシュークリーム(定番):おすすめ!

原料や製法にとことんこだわった、全てがオリジナルのビアードパパのスタンダードシュー。

食感とクリームとのバランスが人気の秘密です。

迷ったらまずはこれ。ビアードパパの原点ともいえるおいしさが詰まった定番の一品です。

カスタードは濃厚ですが、途中で飽きることもなく、最後までおいしく食べられます。

クッキーシュー(定番):おすすめ!

ビアードパパ自慢のサクサクパイシュー生地にカリッとした食感の甘いクッキー生地がトッピングされてます。

個人的に1番おすすめするのがこのクッキーシューなんです!

クッキー生地の食感がとにかくおいしい!シュークリームの柔らかい触感にカリッ、サクッのクッキーの食感がミックスされると、それはそれはこの世のものとは思えないほど不思議でおいしい食感に大変身!

できればクッキーシューは買ったその日のうちに食べきりたいところ。

翌日になるとせっかくのサクサク感がしっとり感になってしまうんです。

SHIRO(期間限定):おすすめ

改良を重ねた独特のもっちり伸びる白い生地には、爽やかなフロマージュクリームがたっぷり!

モチモチとした生地はお餅みたいに伸び、弾力がすごいんです!

中のクリームはチーズクリームのような香りで、シュークリームらしからぬ味わいでした。

SHIROは限定品として販売されることが多く、1年のうちでも暑い季節を中心に約1ヶ月〜2ヶ月のスパンで販売されます。見つけた時にはぜひ食べてみてください。

クッキー&クリームシュー(期間限定):おすすめ!

オレオクッキーがシュー表面に散りばめられ、口に入れるとオレオ独特の香ばしい香りが広がります。

中のクリームにもしっかりクッキーチップが練り込まれていておいしい!

クッキー&クリームはシュークリームに限らず定番の組み合わせです。

でもこれがビアードパパの手にかかると、他とはひと味もふた味も違う風味とホロ苦感になるから不思議!

期間限定なので見つけたらぜひゲットしましょう。

濃い抹茶(期間限定):びみょ〜

宇治抹茶を贅沢に使用した深みと渋みの効いた本格派で、この緑のクリームがかなり苦いです。

さらにシューのまわりにふりかけられている抹茶パウダー。これも苦味を引き立てています。

もとから抹茶が好きという人にはたまらない一品だと思いますが、あまり馴染みがない僕にとってはビミョーな品でした。

これは期間限定品なのでもう味わうことはできませんが、もし再販されたとしても僕は買うことはないでしょう・・・。

ビアードパパの過去限定品たち

ビアードパパは期間限定品がとにかく多いです。

ホームページで紹介されている限定品過去ラインナップを見ても毎月1種類のペースで限定品が提供されていることがわかります。

ビアードパパ過去の販売商品

欲しいのに買えない、いわゆる生殺し状態ってやつですよ、こりゃ。

なんですか焼きいもシューって!香ばしい香りが今にも漂ってきそうじゃないですか!

プリンとシュークリームって黄金のコンビネーションじゃないですか!

しかもトッピングにカリカリのカラメルキャンディーとは・・・やばい、やばいすぎる、これ!

限定品のラインナップをよーく見てみると毎年決まって特定の月に限定販売されるシュークリームもあるようですね。一回逃してしまってもまた1年待てば出会えるかもしれません。

お気に入りのシュークリームはこまめにチェックしておきましょう!

ビアードパパのスマホアプリ

なんと!ビアードパパのポイントカードがスマホアプリとして登場しています。

スマホサイフ ポイントカードおまとめアプリでTカードなど管理

スマホサイフ ポイントカードおまとめアプリでTカードなど管理

Kronos Co., Ltd無料posted withアプリーチ

300円で1ポイント貯まり、5ポイントごとにシュークリームがもらえるうれしい制度です。

ポイントの有効期限はありません。

今まで紙のポイントカードを使っていた人は、店頭でポイントカードとアプリを見せると一緒にアプリにまとめてくれます。

アプリは面倒だから今までの紙のポイントカードを使いたい人も引き続き紙のカードを使えるようです。

何度でも通いたくなるビアードパパ

ビアードパパは店舗の多さもさることながら、1つ1つの値段が160円〜とリーズナブルに設定されています。

ちょっとしたお土産にも喜ばれるんじゃないかと感じました。

しかもポイントもついてくるのでさらにお得!

あのサクサクのシュー、また食べたいなぁ。

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

2 件のコメント

  1. はじめまして。

    『アニメビスタ』と言うサイトを運営してる藤本GJと申します。

    記事が分かりやすかったので参考にさせて頂きました。

    『リワードパパ(GJ)』って記事で引用してます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。