東京駅でステーキ丼を買おう!浅草鉄板亭の絶品和牛ステーキ

こんにちは、パラレルブロガーのゆーすけ()です。

東京駅の地下でお弁当を買いたいなと考えているあなた!

浅草鉄板亭のステーキ丼をぜひ食べてみてください!

今まで食べてきたお弁当の中でも群を抜いておいしいはずですよ!

あの有名な今半がプロデュースしている浅草鉄板亭なので、味は保証されたも同然です。

テレビで特集されることもあるほど人気のステーキ丼なので夕食時は混雑必至!

浅草鉄板亭の場所やステーキ丼の特徴を紹介します。

東京駅地下で食べられるステーキ丼

東京駅地下グランスタでおすすめする浅草鉄板亭のステーキ丼がこちらです。

Asakusateppan1

見た目はごっつい感じのお弁当容器です。

フタを開けると・・・

Asakusateppan2

じゃじゃん!

ステーキ肉がゴロゴロ入り、野菜もたっぷり、ご飯もたっぷりなステーキ丼です!

野菜の見た目はしなっとしていますが、これはお弁当なので仕方のないこと。

でもシャキシャキとしておいしいんですよ、これが!

Asakusateppan3

ステーキのお肉1枚1枚は薄くスライスされているんですが、驚きなのは濃厚な味付け柔らかさ

いままで食べてきたお弁当の肉って、どれだけレンジで温めたとしてもちょっと硬いお肉じゃないですか?

パッケージには「柔らかお肉!」なんてうたってても心のどこかでは「まぁお弁当なんだし、肉の質だってそこそこ程度だよね」と思い込んでいる人がほとんどだと思います。

僕もそんな風に考える人間の1人だったんですよ。

このステーキ丼を食べるまでは!

ステーキ丼の絶品お肉

浅草鉄板亭の和牛ステーキ丼の何がすごいって、とにかくお肉がうまいこと。

お弁当に入っている今までのお肉とは違い、無理な力を加えることなく口の中でほぐれる程よい硬さ、しっかりした味付け、そして満足感!

どれをとっても過去最高品質のお肉です。

Asakusateppan4

いやぁこのレベルのお肉がステーキ丼として東京駅地下で食べられるとは思ってもいませんでした。

このステーキ丼を食べてしまうと、これから市販のお弁当に入っているお肉が食べられなくなるんじゃないか?というぐらいに衝撃的なおいしさのお肉です。

付属のタレでおいしさアップ

お弁当に付属しているタレがあるので、これも豪快にぶっかけましょう!

Asakusateppan5

もう香ばしい香りがたまりません!

備え付けの野菜との組み合わせも最高で、最初から最後までずーっとおいしくいただくことができましたよ。

ステーキ丼のボリューム

このステーキ丼単品だと、成人男性は腹八分目、女性だと満腹になるボリュームかなと思います。

東京駅の地下には浅草鉄板亭以外にもたくさんお店が入っているので、野菜不足を補うためにもこういう盛り合わせを一緒に買っておくといいかもしれませんね。

Asakusateppan6

これだけあればさすがに大食いの男性でも十分な満腹感を得られるはずです。

浅草鉄板亭の場所

絶品のステーキ丼を販売する浅草鉄板亭は、JR東京駅地下にあるグランスタ(改札の中)にあります。

場所はこちら。

Mapgransta

グランスタのちょうど真ん中に位置しています。

銀の鈴を目印にすると少しはわかりやすいでしょうかね。

たくさんのお店が集まるデパ地下のような一角に入っているお店なので、食事時はかなり混雑します。

家庭で作るなら

今回のようなステーキ丼を家庭で作るなら、こういうお買い得かつおいしいお肉を使うのが良さそうです。

Amazonでの評価もいいし、ボリュームもたっぷりあるので、お弁当じゃ物足りない人は思い切って試してみるのもいいですね。

写真のお肉、おいしそう・・・。

たまの贅沢にどうぞ

今回紹介したステーキ丼、1つ1,480円もします。

お弁当の中では高額な部類に入るので気軽に買える人はそうそういないと思うんですが、たまの出張や自分へのご褒美とか、特別な日にはちょうどいいんじゃないかと。

東京駅に用事がある時はぜひ一度覗いてみてください!

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事