2017年ブログ運営の目標

新年あけましておめでとうございます、ゆーすけ()です。

Toriri

やってきました2017年!
今年は酉年ということでスズメもやる気満々です。

2016年2月に立ち上げたこのブログですがそろそろ11ヶ月目に突入しようかとしています。
ここで今年の目標を宣言するぞーい!

 

 

 

目標にする数字

目標を掲げる上で大切になるのは具体的な数字ですね。
2016年の実績に基づく目標ではなく「2017年に自分がどうなっていたいのか」からくる希望をもとにした目標設定をすることが大事です。
その上で決めた2017年の目標数字は次のとおり。

月間PV:30万PV

まずはPV(ページビュー)。
これは月間30万PVを獲得します。 
どうして30万なのかというと単純に計算すると1日1万PVという計算になりますが、毎日1万回以上みられるブログを運営してますっていうとなんとなくかっこいいじゃん?
という理由です、はい。 

ちなみにこちらのブログ記事で紹介されているPVランキングがおもしろかったです。

PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル? | ブログ部

収入:30万円/月

次に収入の面。
これは月間30万円を取ります。
(会社以外の収入として)

単純にブログからの収益だけではなくてご署名ネットやその他のサービス(今はまだ予定はないけど)から得られるものを合算した収入のことを指します。
30万の収入があれば会社員をやってもやらなくても生活していける水準の収入を確保することができます。
つまり人生の選択肢が増えるということですね。

更新記事数:365記事以上

これはつまり毎日更新を続けますよということ。
2016年2月からブログ運営を開始して毎日更新している状態ですが2017年も引き続きこのスタイルを継続します。
僕は平日の時間は会社員をしているため記事を書くのは朝か夜です。
毎日ブログを書くことを決めると生活のリズムが良くなるんですね。
それに無駄な時間をダラダラ過ごすのではなくてやるべき作業が明確になり、メリハリのある生活を送ることができます。
ブログを毎日更新するメリットはこんなところにもあるんですね。

 

チャレンジしたいこと

次は2017年にやってみたいことです。

英会話

英会話を練習したいと思っています。
もともと僕は英語が好きでTOEICも一応945点持ってます。
個人的に勉強していますが、本格的に英会話を習ったことはないんですよね。
今はオンライン英会話が主流ですので何かしらのオンラインサービスに挑戦してみたいと思っています。

オーケストラに行く

生オーケストラを鑑賞したい!と思ってます。
クラシックに明るいわけじゃないんですが、人生で一度は本格的なオーケストラを生で鑑賞したいです。
調べるまで知らなかったのですが、オーケストラって何ヶ月も前から予約スタートしてあっという間に売り切れちゃうんですね・・・。
しっかり狙って予約しないと行けそうにありません。

青色申告をする

今までは白色申告をしていたのですが、2017年分の収入に対しては青色申告をしたいと思います。
会社以外の収入で年間60万円以上ある場合は青色申告がオススメ。
複式帳簿をつける必要があったり期限厳守など色々と制約はありますが、控除額が白色10万円に対して青色65万円とメリットが大きいですしね。

自分を素材にした写真を撮る

ブログでは色々な画像を使いますが、フリー素材は便利ですよね。
でもどこか既視感があるものばかりだと思いませんか?
そこで自分が被写体になって色々なポーズで撮影して素材として使えば面白いんじゃないかと考えています。
実はこれ、こちらのふじさわさんのブログですでに実践されてるアイディア。
拝見していいなぁと思ってたんです。 

旅ブログを書く

旅行しながらその日の記事を公開するような旅ブログをやってみたいと考えています。
会社の仕事があるのでなかなか実現は難しいかもしれませんが、夢として持っておきます。
行くなら青春18きっぷを使ったのんびり旅がいいかなぁ。

収益化する手段を広げる

今年の目標である月収30万円を達成するためには収益を増やす必要があります。
色々な収入源を持つことは大事で、仮に何か1つが突如サービス停止になっても他でまかなうことができます。
そのための方法を模索しないといけないですね。

 

まとめ

2017年!
ばっちり目標を決めてその達成のために張り切っていきましょう!

ゆーすけ(守屋祐輔)

ゆーすけ(守屋祐輔)

複業サラリーマン

会社員×ブログ×デザイン×講師×投資の5つの働き方・稼ぎ方を実践する複業サラリーマンブロガー ▼複業で立ち上げたご署名ネットではこれまで1,600人以上、11,000点以上の作成実績。TV, ラジオ, 雑誌など出てます。▼経験から学んだノウハウや考え方、自分の人となりがわかる記事をお届けします

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事